12月8日(日) 推奨馬
先週から好調を維持しています🎊
土曜日の中日新聞杯も◎マテンロウレオ6番人気3着!
その他も大穴馬が爆走!!!
試作段階の指数も精度が上がってきていてます!
土曜日は中京9Rのつわぶき賞で指数1位2位5位決着で三連単53900円💰
その他的中も多数で日曜日もしっかり推奨していきます!!
↓的中実績↓
中京11R
— テル (@nakijikake) December 7, 2024
中日新聞杯
2マテンロウレオ6番人気3着🥉
デシエルト強ぇ!!!
馬連ほしかったけどこちらも御の字🫶
好調好調ーー!!!
👇notehttps://t.co/c8F9LaGFv2
👇無料オープンチャットhttps://t.co/0SRN1vBEmP pic.twitter.com/fOt6pSuyxW
中山10R
— テル (@nakijikake) December 7, 2024
アクアラインS
1オウバイトウリ6番人気3着🥉
2ムーヴ7番人気2着🥈
馬券内二頭!!ワイド17倍なら御の字🫶
先週から好調続いてるぅ!!
👇notehttps://t.co/c8F9LaGFv2
👇無料オープンチャットhttps://t.co/0SRN1vBEmP pic.twitter.com/O0JWbVye0f
京都12R 芝1400
— テル (@nakijikake) December 1, 2024
3歳以上2勝クラス
ウルトラソニック10番人気1着🥇
\単勝オッズ34.6倍/
メイショウカイト9番人気2着🥈
2頭推奨してワンツー決着!!12頭立ての10番人気と9番人気ですよ??
最後にデカすぎるの取れたので満足🤙
無料予想は👇から
オープンチャット「ダート研究会」… pic.twitter.com/OyXZYrMxAs
中山9R 芝1200
— テル (@nakijikake) December 1, 2024
南総S
14マイネルレノン12番人気2着🥈
\単勝オッズ57.7倍/
カピリナは強すぎたけど、馬連ワイドいただき!でかいぜこれ!
予想は👇から
オープンチャット「ダート研究会」https://t.co/0SRN1vBEmP pic.twitter.com/mPceK3BOTu
\日曜日の推奨馬結果🏃♂️➡️/
— テル (@nakijikake) December 1, 2024
中山9R
マイネルレノン 12番人気2着🥈
単勝オッズ57.7倍🎊
中山11R ラピスラズリS
ウインモナーク 3番人気3着🥉
京都11R ギャラクシーS
ウェイワードアクト 1番人気2着🥈
京都12R
ウルトラソニック 10番人気1着🥇
単勝オッズ34.6倍🎊
メイショウカイト…
********************
注目レース①
中山10R「師走S」ダート1800
✅見解
含水率の低い馬場で、タフな中山ダート。
ペースが少しでも流れると、先行馬には厳しい流れになるが、今回のメンバーを見てみると3メイショウフンジンが逃げそうで、その他の先行馬は少なめ。
土曜日もペースが速くならないダートだと先行馬がそのまま残っているレースが多かった。
基本的には先行馬有利で考えたい。
本命は13チュウワハートでいきたい。
前走の内容をかなり高く評価していて、前半先行争いが激しくなったタフな京都ダート1800で、チュウワハートも先行5番手追走して前受け。先行馬が次々と崩れていく中で加速ラップで勝ち切りとかなり強い内容。
しかも7ヶ月の休み明けで馬体重も+26キロと、完調ではない中でのレース。叩いて今回で、馬体重は絞れてきているはずなら、昇級初戦でも十分通用する能力を持っている。
2走前は、スタート後に出していくが、外から寄せられて減速する不利。それ以降はスムーズな競馬ができたが手応えなく7着。すんなりと先行したいタイプで、前半の不利がこの馬にとって響いたか。
逃げればスムーズな競馬ができるのは間違いないが、前走で逃げなくても問題ない成長を見せたし、今回はチュウワハートより外に先行したい馬がいないのでスムーズな競馬ができるはず。
人気が一気に下がる今回は狙い目と見て、対抗は1ナチュラルハイ。
前走の内容は評価を下げる内容ではなかった。最後方での競馬になって、前残り展開で展開向かず。4角では外を大きく回すロスもあった。ゴール後は脚を余していたのをみる限り、1700の小回りコースでは追走に余裕がない。馬体重も増えていて、レース後に鞍上が「レース後の息遣いからも少し重かった。絞れれば違う。」とコメントしてた通り、休み明けが響いてた。
2走前はダートG1でも活躍する馬ばかりのレースで、少し壁を感じた内容。今までのレースと先行馬の質の違いに屈した形だった。
2走前とはメンバーレベルも落ちるので、今回なら十分通用しても。砂を被れる馬なので、内をタイトに追走する形が合っている。追走面的にも1800の方が良いし、メンバー的にも前走より前で競馬ができるはず。馬体重さえ絞れれば。
3番手評価で9アクションプラン。
揉まれ弱く砂を被るとパフォーマンスを下げる馬で、前走は東京ダート1600の重馬場で追走力も求められたし、内枠で馬群の中で追走する形になり度外視。
それより以前の5走では、1着2回、3着3回とパーフェクト馬券内だが、全てのレースで揉まれずに競馬していた。得意の形に持ち込めば能力は相当高い。内の逃げ馬候補の外で追走できれば理想の形で競馬ができる。
逃げ候補の3メイショウフンジンも抑えたい。
内枠に入ったのでスムーズに逃げれるはず。今のタフな馬場で短縮逃げは抑える必要がある。
素直に能力を評価している12ロードアヴニールも抑え。陣営のコメントにあった通り、涼しい時期は得意みたいなので引き続き好走に期待できる。
☑️印
◎13チュウワハート
○1ナチュラルハイ
▲9アクションプラン
△3メイショウフンジン
△12ロードアヴニール
********************
注目レース②
中山11R「カペラS」ダート1200
✅見解
中山10Rの師走Sとは違って、短距離ダートらしく先行馬がかなり多く集まった印象。タフな馬場も相まって「差し展開」になると予想する。
中山ダート1200は、外枠先行馬有利と思われがちだが、タフな馬場でも軽い馬場でも、ペースが流れるとしっかり差し馬が差し届く展開になる。
OP以上のダートレースでは、ダートは基本的に先行馬が有利になりやすいので、スムーズに先行して勝ち上がってきた馬と、先行有利のダートで差して勝ち上がってきた馬だと、後者の方が明らかに能力が高い。その差はこの「カペラS」で証明される。
個人的に一年間で一番好きな重賞はこのカペラSで、単純にダートと短距離が好きなことも理由の一つだが、差してきたダート短距離馬がここで勝ち切るところを見れるのが有馬記念より興奮する。ダート短距離の集大成レースこそがこのカペラSなのである。
今回はその「差し展開」が生まれそうなメンバー構成なので、差し馬のみで馬券を組み立てる。
本命は大穴から。10エティエンヌからいきたいと思います。
前走は折り合いを欠いたレースで、内をロスなく回ってこれたが直線で進路がなく外に持ち出すロスのある競馬。抜け出してからの伸びを見ても、流石に馬券内はあったし勝ちまで見えていた。中団追走していた馬に恵まれたレースで、エティエンヌは流石に後ろすぎた。
2走前のレースが、今回本命を打った理由で、内枠からの発送だったが上位に入った馬は外枠の先行馬。この馬は後方で追走して、4角で外に出して一気に差し切り。しかも加速ラップで差し切っていて、相当な能力の高さを見せたと思っている。
もう一つの理由があって、それは「鞍上」です。
今回騎乗するのは津村明秀騎手で、中山ダート1200の戦績を見てほしい。
2022年1月〜
中山ダート1200 津村騎手
22-12-15-146/154 単回収:221% 複回収:103%
中山ダート1200 OP以上 津村騎手
6-1-2-12/21 単回収:235% 複回収:128%
とにかく津村明秀騎手が得意にしているコースで、去年のカペラSの覇者「テイエムトッキュウ」の鞍上も津村騎手だった。
ここで津村騎手に乗り替わるのは大きなプラス要素。
対抗は9クロジシジョーから。
前走は中団追走して外から早めにポジション上げていき先行。直線伸びるが最後に差されて2着。結果として仕掛けが早かったし、トップハンデの影響もあった。
2走前の地方重賞は、後方追走して外を大きく回しながらの競馬。結果内を立ち回った馬が上位独占しているので、進路取りのロスが響いた形だったし、そもそも地方の深い砂は合わない。地方重賞で好走している時は、毎回重馬場の脚抜きの良いときなので、中央のスピードが求められる砂の方が合っている。
急坂の中山ダートは合っているし、堅実なレースをする馬なので対抗評価にはもってこい。
砂被りOKのインをロスなく回れば能力高い2インユアパレス。
揉まれ弱かった馬が、成長して馬群でも競馬ができるようになり、そこから内容が一気に良くなった4ジレトール。
ダートでのパフォーマンスが高すぎる6ガビーズシスター。
今までの実績と+外枠に入った以上、買わないわけにはいかない11チカッパ。
☑️印
◎10エティエンヌ
○9クロジシジョー
△2インユアパレス
△4ジレトール
△6ガビーズシスター
△11チカッパ
********************
中京10R「名古屋日刊スポーツ杯」芝2000
推奨馬
・1インテグレイト
前走は外目を先行。無駄に外を回されるロスのある競馬で、内からも外からも追い抜かされてポジションを一度下げる。そこから巻き返して4着。キレるタイプではなく、長く脚を使えるタイプなので、ポジションを下げさせられてのは致命的なロス。ようやく内枠に入れたので、中京らしくインをロスなく回ってこれば。
・6エルディアブロ
前走はハイペースを先行して0.4秒差に粘る。操縦性の高い馬で、ポジション取りをしやすいので。内目の枠に入った中京競馬場はベスト。
********************
中京11R「知立S」芝1200
推奨馬
・3トーホウディアス
前走は外枠からインに入れて追走。直線内から伸びてくるが、最後は伸びきれず。1400は少し距離が長い。2走前も1400で折り合いを欠いていたし直線進路がなく詰まってしまう。3走前もコーナーで詰まる不利。
スタミナと折り合いから1200の方がベストの可能性が高い。内枠も絶好。
・12スリーアイランド
ここ2走が強すぎるので買うしかありません。
********************
京都8R「3歳以上2勝クラス」ダート1200
推奨馬
・6アガシ
・7メイショウタイゲイ
先行馬が多くペースが流れるので、内をロスなく回れる差し馬から。
********************
京都11R「阪神ジュベナイルフィリーズ」芝1600
推奨馬
・12アルマヴェローチェ
「新馬戦で逃げ→2走目重賞で控えて好走」
このパターンは基本的に高く評価している。洋芝、重馬場など重たい馬場でしか競馬していないので、今の京都の馬場は合っている。
********************
京都12R「鹿々谷特別」芝1200
推奨馬
・3キャンシーエンゼル
前走出遅れて後方からの競馬でノーチャンス。先行した時のパフォーマンスがかなり高い。
・4ワンダーキサラ
前走は外枠から先行して壁を作れず少し折り合いを欠く。直線は外伸び馬場で内を通る。差し展開の中で先行して展開向かず。勝ち上がるのは時間の問題。
・8インプロバイザー
前走、内荒れ馬場で内を通して伸びきれず。思い馬場の方が合っているので、今の京都は合っている。
********************
⬇️無料のオープンチャットです!
ここのオープンチャットでは指数を公開しています!
試作段階ではあるのですが、意外と精度は高いんです・・・
今後は配信もしていきますので、参加お待ちしております!