解剖学「骨学」定期試験の予想問題!解答と解説②上肢骨編!
解剖学「骨学」定期試験の予想問題!解答と解説①に引き続き上肢編の定期試験の予想問題をご紹介します。
上肢の骨が出題範囲の場合、どこが出題されるのか?
試験に出るポイントや重要度を★、★★、★★★で表記していますので、参考にして下さい。
将来、臨床に出る医学生やパラメディカルスタッフにとっては避けては通れない定期試験ですが、定期試験だけクリアしても結局は臨床に出てもう一度
勉強し直す人が多く居ます(私もその一人^^;)~。
重要なのは分かっているけど、そんな余裕は無い・・ですよね。
解剖学の勉強法
あまり安易な道は、オススメしませんが・・
・・と言いながら・・
例えば、実際のテスト問題が目の前にあったら、
なるほど・・ここがポイントか!!
ってな具合で・・重要箇所が分かります。
「百聞は一見にしかず!」
逆算してテスト問題から勉強するのが近道なのかもしれません。
ということで、
実践に即したテスト問題を作ってみました。
実際にテスト予想問題を見る前に、とっても大切なことをお伝えします。
それは・・テストに出る場所についてです!
えっ!
そんな、「テストに出る場所が分かれば、練習問題はいらない!」って聞こえてきそうですが・・それはですね・・。
テストに出る場所とは?
テストに出る場所というのは、どんなところかと言うと・・
ここから先は
3,428字
/
6画像
¥ 800
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?