![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79246263/rectangle_large_type_2_35886f4845406d5ad66906efb99fc0e4.png?width=1200)
Ankidroidでの筋カードインストール(AndroidでのAnki使い方)
この記事は以下の記事「効率の良い暗記ツール 「Anki」 を用いた筋肉の覚え方」の補足説明です。Android端末でのインストール法について解説いたします。
上記記事を公開してから、すぐに複数の方からAndroidでインストールできないと連絡を受けました。調べてみたところ、AndroidのChromeでAnkiのデッキをダウンロードすると、拡張子.zipの名前を付けられてしまうことが原因でした。その対処法をお伝えいたします。
Ankidroidでの筋カードインストール
Chromeの場合
![](https://assets.st-note.com/img/1653407199042-D5zUCm6p5Q.png?width=1200)
① Chromeにて、以下のリンクより「上肢の筋肉カード」をダウンロード
https://www.anatomy.tokyo/mcard
② ダウンロードが始まりますが・・・
③ Chromeでダウンロードすると、なぜか「.zip」という拡張子を(勝手に)付けられてしまう!😱
④ 読み込みできない・・・😢
![](https://assets.st-note.com/img/1653407324427-CjZH5w0zph.png?width=1200)
⑤ ダウンロードした筋肉カードが読み込めない原因は「.zip」という不要な拡張子が付いたため。「.zip」を削除します。
⑥ 「ファイル」を立ち上げます。
⑦ ファイル - ダウンロードを選択
⑧ Upper_limg_m...というファイルを長押しして選択します。
※ ファイルマネージャーなどの他のファイル管理ソフトでもOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653407583215-aQQ8OQY2nl.png?width=1200)
⑨ Upper_limb_muscles.apkg.zipを選択したら、右上のメニューより「名前を変更」をタップする
⑩ 名前を変更より.zipを削除
⑪ .zipが外れました!
![](https://assets.st-note.com/img/1653407694076-XLARNLuCCx.png?width=1200)
⑫ リネームしたファイル(Upper_limg_muscles.apkd)をタップ
⑬ 追加をタップ
⑭ 無事、Ankidroidに筋肉カードがインストールされました
使いこなせると勉強効率爆あがり🔥
Firefoxの場合
![](https://assets.st-note.com/img/1653407826361-LeEXLkixsB.png?width=1200)
① Firefoxなら、もっと簡単です。
② Firefoxを起動
③ Firefoxで「上肢の筋肉カード」をダウンロード
https://www.anatomy.tokyo/mcard
![](https://assets.st-note.com/img/1653407950130-VJhn6aP96E.png?width=1200)
④ Firefoxで筋カードのダウンロードが終わりました。「開く」をタップ!
⑤ 追加をタップ
⑥ 無事、Ankidroidに筋肉カードがインストールされました👍
■ まとめ
【Ankiのダウンロード】
・iPhone, iPad
・Mac
・Android
・Windows
【上肢の筋肉カード】
https://www.anatomy.tokyo/mcard
(Anki共有デッキへの2次アップロードはご遠慮願います。)
■ 一問一答、国試過去問やその他の筋肉カード
一問一答や国試過去問などをAnkiデッキ化しています。
定期購読マガジンで提供しています。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55185942/profile_83fbbafea12f80d467bde34767624f75.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
かずひろ先生の【徹底的国試対策】解剖学
あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師をはじめ、柔道整復師、理学療法士・作業療法士や看護師、医師を目指す方々の解剖学国家試験対策のマガジ…
私の知識やスキルなどが、どこかの誰かのお役に立てることはとても嬉しいことです。ありがとうございます。