見出し画像

「読書会”あなたと推し本”始めました@秋田市」

わたべと申します。読書が好きとです。

本って知ってますか、あの四角いやつ、あれすごいですよ。
読むと世界の認識がちょっとだけ豊かになる (すごい)。
それをですね、お気に入りの本を紹介し合うんです、読書会。
知らなかった本にもたくさん出会える 。
しかも初対面の人同士でも本を通じて楽しく盛り上がれる (すごい)。

ということで、あなたラボという活動に参加して、
念願の読書会を開催しました!いえい!
2021年8月から月1回ぐらいのペースで開催しています!
5回ぐらい開催した気がします。
読書会がとても楽しいので、毎回、我を忘れてはしゃぎ回る犬のようにテンション上がりっぱなしです。
とても楽しい。

いろんな方に興味を持っていただき、多い時では7名程度の規模で楽しく開催しています。
参加者はだいたい20、30代。
ありがたいことに読書会を宣伝する機会をいただけたので、
本記事では、私の開催している読書会「あなたと推し本」について、以下紹介すると見せかけて駄文を書き連ねます。


なんで読書会はじめたんですか?


読書って楽しいよね!だって一人でできるから!
他にもいろいろ楽しことは世の中にあると思いますが、ここでは一旦置いておきましょう。

私ですね、4年ほど前に就職して秋田にやってきました。
それまでは関東にずっと住んでいて、大学院とかいうところでずっとウヒウヒ言いながら研究してたわけです。
秋田良いところですね、いぶりがっこ美味しいし。

ただあれですね、平日は会社と家との往復。
休日は何をするわけでもなくただ1日がすぎていく。
困ったな…もう本当に何もする事がない…

そんなわけがない。
あと何日残されているのかわからない自分の人生を
こんな無為に消費してはいけないと思いました。
メメントモリである。
よく知りませんが、いつか必ずやってくる死を忘れるな的な言葉らしいですね。へー。


有意義な過ごし方ってなんですの?

豊かな人生。良い響きですよね。
紙に書いて壁に貼っておきたい言葉top10にはランクインする事でしょう。

ある人は考えました。豊かな人生に必要なのはお金です!
レオリオも言ってました。
金さえありゃなんでも手に入るからな。
屋根付きの家!あったかい服!うまい飯!!

また別の人は考えます、豊かな人生に必要なのは知識です。
いろんな物事を知れば知るほど世界は広がる。
物の見え方が変わって世界は豊かになるのです。

ここでいきなりTED Talks、クマじゃないやつ。
ハーバード大学成人発達研究所のRobert Waldinger教授の
「人生を幸せにするのは何?もっとも長期にわたる幸福の研究から」
とういう動画を見て、なるほどねーと思いました。

①家族や友達、コミュニティなど、周りとのつながりは健康に良い影響を与える。
②人間関係の数よりも、重要なのは人間関係の質・満足度である。
③良い人間関係は体の健康だけでなく、脳にも良い影響を与える。
ロバート・ウォールディンガー: 人生を幸せにするのは何? 最も長期に渡る幸福の研究から | TED Talk
ほーんなるほど!!


もう読書会しかないじゃない!

最も有意義な余暇の過ごし方、それは良質な人間関係を築くこと。
その重要性を理解していただけたかと思います。

ここで一つ致命的な問題に直面してしまいました。
「初対面の人と話するのとっても苦手」
そう私はコミュ障であった。

〜〜
空港での出来事。飛行機が来るまでの待ち時間、僕は優雅に読書を決め込んでいた。
横には女性が座っている。スマートフォンの画面を熱心に指でなぞっている。
おそらくは友人とメッセージのやりとりをしているのだろう。
人間を楽にするために生み出された機械が、むしろ今まで以上に人間を忙しなく生きさせる。
かつての人類が始めた農業革命以来、僕らは文明の奴隷として生きている。
そんなことを考えている間に、飛行機の搭乗準備が整ったようだ。
横の女性が立ち上がり、搭乗口へ向かう。
僕はチケットを無くしていないか確認する、どうやら呼ばれるのはまだまだ先のようだ。
搭乗の案内は続けられる。

ふといなくなった女性の席を見ると白いイヤホンが落ちている。
ワイヤレスのいいやつだ。
これはいけない。先程の女性のものである可能性が極めて高いだろう。
そしてこれは高価なものなので無くしたら悲しい思いをしてしまうに違いない。
僕はよく物をなくすので、大事な物を無くした時の辛さはよくわかるのだ。
走れ!さきほどの女性はきっと並んでいるあの人だ!

…結局僕は走れなかった。
知らないおっさんが突然走ってきて、なぜか自分が持っているはずのものを手渡してくる。
そんな変な人だと思われるのが嫌だという気持ちに負けてしまったのだ。
この出来事がまた一段と、僕に初対面の人と話すのが苦手だという意識を植え付け、
また自分はそういう人間なのだからという、ひねくれた言い訳に使っている。
そんな人間。

〜〜

そんな私でも、仕事だったり、話さなくてはいけない状況があれば話すことができる。
(落とし物届ける時も話さなくてはいけない状況だよな、って今思いました。)

そこでたどり着いたのが「読書会」です!
本をきっかけにすることで、初めて会う人同士でも話題に困らず話ができる!
しかも、新しい本や意見、考え方にも出会えます。
これは素晴らしい。

なんかさ、外食とかすると他の人やたら美味しそうに食べてると、
そのメニュー自分も食べたくなるじゃないですか。
あのーその美味しそうな食べ物ちょっとくれませんか?
それの読書版。

国内最大規模の読書会コミュニティ「猫町倶楽部」の主宰者山本多津也さんの著書「読書会入門」という本では読書会の面白さなどがとてもわかりやすく紹介されている。
特にその中で気に入ったのは「弱いつながり」について。

 『家族や会社の同僚など、毎日のように顔を合わせる人と、あなたとの間にあるのは”強いつながり”です。そうではなく、頻繁には合わない人とあなたとの間にあるものこそ、この”弱いつながり”です。(中略)実のところ、自分に新しい可能性を見出してくれたり、人生の転機となるような情報をもたらしてくれたりするのは、”弱いつながり”なのです。』

なんかわかる気がします。
そしてこの「弱いつながり」を提供できるのが読書会だとの読み取れます。

これはもう読書会だね!
よっしゃー参加するぜーと思いました。
ほんほん、都内だと毎日のようにどこかしらで開かれているのね。
地元の埼玉に帰った時に、都内の読書会に参加しました。
とても楽しかったです。

秋田でも参加するかー…あれ?


ないなら作るしかないよね

どうも私の検索スキルでは、秋田市で開催している読書会を見つけることはできませんでした。
(最近調べなおしてみたり、人に聞いたりすると、そこそこあるみたいですね。すみません)

じゃあないなら作るしかないよね。

(ぼく「原料の化合物売ってませんでした!!」
教授「だったら作ればいいだろっ!!」
大学院で散々育んできた無いなら作れば良いだろの精神、まさかこんなところで活きるとは…)

とはいえ生粋の面倒くさがりである私は数年何もしていませんでした。
(2018年ぐらいの話)
だってめんどくさいんだもの。

今年になり、秋田の若者活躍プラットフォーム構築事業「あなたラボ」というものに参加し、ようやく始動したわけです。

ありがとうあなたラボ!


読書会「あなたと推し本」開催中

画像1


今やっている読書会では、各月毎にテーマを設定し、みんなで思い思いの本を紹介し合う形式で行っています。
本の紹介と質問を通じて「面白い人や本、意見、考え方などに出会えた!」
この会に参加して得られるものがあったなと思ってもらえることを目的に開催しています。
持ってくる本は小説でも新書でも、漫画、レシピ本、写真集、などなど、特に制限はしていません。
数冊持ってきても良いですし。

「他人の意見・考えを否定しない」
というのをただ一つのルールに自由にお話しいただいています。
鳥は馬です!と本気で思うならそうなのでしょう。嘘はダメですけど。
うまく喋れないとか、面白いと思ってもらえなかったらとか、話について行けなかったらとか、誰も知らない本だったらどうしようだとか、そういう心配もお気にせず。

もし少しでも興味を持っていただけたなら一度ご参加いただけると、とても嬉しいです。


これまでの紹介本
●第1回 オススメ本
「バッタを倒しにアフリカへ」前野ウルド浩太郎
「ポケットモンスターSPECIAL」日下秀憲,真斗,山本サトシ
●第2回 オススメ本
「旅のラゴス」筒井康隆
「氷菓」米澤穂信
「考えるシート」山田ズーニー
「ノルウェイの森」村上春樹
●第3回 オススメ本
「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス
「心とからだを元気にするお助けスパイスカレー」印度カリー子
「菌の声を聴け タルマーリーのクレイジーで豊かな実践と提案」渡邉格・渡邉麻里子
「君の名は。」新海誠
「未来の年表」河合雅司
「今日も嫁を口説こうか」平子祐希
「サクリファイス」近藤史恵
●第4回 おすすめはしにくいけど好き!な本
「コンビニ人間」「地球星人」村田沙耶香
「地味な剣聖はそれでも最強です」明石六郎、シソ
「駅伝・駒澤大はなぜ、あの声でスイッチが入るのか」大八木孔明
「鈴木絢音1st写真集『光の角度』」鈴木絢音、新津保建秀
●第5回 2021年のマイベスト
「サピエンス全史」ユヴァル・ノア・ハラリ
「天穂のサクナヒメ ココロワ稲作日誌」えーでるわいす、安藤敬而
「普通のサラリーマン、ラジオのパーソナリティになる」佐久間宣行


皆様のご参加お待ちしています


こんな感じで、ありがたいことに参加者の皆様に支えていただきながら、
立派な運営ではございませんが、読書会開催しています。

いろいろな意見をいただきながら、楽しく、面白い出会いがあった、
そして少しでも有意義な時間を過ごせたと感じてもらえる読書会にしていきたいと思っています。

本だけでなく、読書会に参加していただける「あなた」のことにも焦点を当てた読書会にしたい、
そんな思いが本読書会「あなたと推し本」の名前の由来です。

ぜひお気軽に、興味を持っていただけた方からのご参加をお待ちしております。

次回開催日は2022/1/15(土)あたりに秋田駅付近を予定
詳細は決まり次第、ブログもしくはtwitterに掲載します。

●ブログ: https://akitadehon.hatenablog.com/archive
●twitter: https://twitter.com/ruf1mol
●申し込みはformsからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeqlMQnu4Qd5ESWgc4NRN8rPLgldHhj0kh1BKpDR4ePfWnEJA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=

皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!