【5】STARTUPS (スタータップス)
各プレイヤーがスタートアップ企業の投資家となり、最大投資家となることを目指すボードゲーム。
セットコレクション。
オインクゲームズからの作品。
6つある企業のうち、それぞれの企業のカードを買っていく。山札がなくなった時に、各プレイヤーで6つの企業カードの枚数をそれぞれ数えて、それぞれの企業のカードを最も多く持っているプレイヤーに得点が入っていく。最後に合計得点が多いプレイヤーの勝ちとなる。
アートワークがとにかく良い。全て架空のベンチャー企業なのだが、ロゴがどれも可愛らしくて眺めるだけでも良い。お気に入りはOCTO COFFEE。
ゲームシステムとしては、「ゲシェンク」が近い。カードがいらなければ得点チップを置いてパスして、欲しければカードを取るみたいな感じ。
しかし、「独占禁止」というユニークな仕組みが導入されていて、セットコレクションにひと工夫がある。簡単に言うと、集めたいカードが集めづらくなるというもの。勝っているプレイヤーほどブレーキがかかるため、ギリギリまでしゃがんでジッとしていることが大事になる。
何度か遊んでみているものの、イマイチ勝ち筋が分からない。少なくとも一度遊んだだけではピンとこないので繰り返し遊ぶことが必要。ルールとしてもユニークが故に分かりづらい部分があるので、とにかく一回練習しようってなる。
結局は、最後の手札による。最後の最後に戦況が一気に変わるので、そこの駆け引きが楽しいのかもしれない。いづれにせよ、もう何度か遊んでみないことには正確な評価が下せない気がする(もう7,8回は遊んでいるが...)。
アートワークが好き+コンパクトなゲームサイズも加味して評価は【5】点。
(運6:4戦術)