#15 個人情報保護士の資格って思ったよりむずいんですね...。
いままで意識したことのないような名前の資格「個人情報保護士」なのだが、こいつを取らなくてはいけなくなっている。
端的に言うと会社からの指示で、この資格を持っていないと昇級に関わるのだとか。
それはまずい。早速取らなくては、と言うことで、会社から手渡されたテキストを見てみる。
うわぁ...。
まずテキストの分厚さでだいぶ嫌な気持ちになる。
しかも今まで自分が触れたこともない分野なので、当然それぞれの単語がわかるはずもなく... 。
周囲は結構「あぁ、これね」みたいな感じなのだが、こいつはまいったなぁと言う感じた。
話に聞くと、個人情報保護法は令和3年(今年やんけ)に法改正されているらしく、そのあたりをしっかりとキャッチアップできないと合格は難しいのだとか。
機能「プログラムの勉強しますわぁ」とか言っていたが、それどころの騒ぎではないのだ。とにかく勉強しないと、出世ができん。
いや、別に出世は結構どうでもいいのだけど、お給金が上がらないのはちょっと困るのだ。
なので、頑張ってこの資格をとるべく勉強を進めようと思う。
次回の試験は9月19日とのこと。ガリガリ勉強を進めていきたいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
もし「サポートしてやってもいい」という方がいらっしゃいましたら是非宜しくお願いいたします。サポート費用で大阪の街の取材等を重ね、記事をよりパワーアップさせていきたいと思います。