
Photo by
エドガー・ドガ / メトロポリタン美術館
段取り悪いオーチャード
先週オーチャードホールに行った。
「当日券はこちらです」でも柱に書かれている指示(柱の左に並べ)ではなく、足元の指示(柱の右側に並べ)に従わなければならない。
正式な名前は忘れたが、万が一のために座席と連絡先をQRコード(手書きで記入もできる)で読み取って記入する。それは理解できるが、ついでに「この公演はなぜ知りましたか?」「初めてですか?」なんてアンケートをあった。
これ問題ないんですか?
コロナと全然関係ないですよね。
ただのアンケートですよね。
TBSさん。
答えなくても送信できたけど、*必須なんてマークもなかったような。
会場係はエントランスの外で「4列でお並びください「チケットはお客様が自分でちぎっておいてください」と開場前から叫んでいた。
で実際に開場になると「チケットはまだです」
(〇Д〇)
は?
まず手指の消毒。しかも4列に並んでいるのに消毒スプレーを持っているのは2人だけ。
思いっきり密じゃん。
その後(自動で)体温計測されるのでゆっくり歩き、
やっとチケットを見せる。
ちぎるのはエントランス前である必要は全くなし。
かえってエントランスが混雑していた。
何日も公演していて改善しないの?
ついでに
バレエと歌舞伎はOKで古代エジプト展がダメって意味不明。無知でしかない。政治家は劇場も博物館も行かないんだな。