フラクタル説〜anagonの日記 2/8〜
はじめに
なかなかスマホに外付けマイクが対応せず、わずらしく思ってるあなごんです。
もう、機材って難しいなぁって思います。
①今日あったこと
1.go久々に歌った
最近合宿とかで、Don't Stop Believin'とかLife Is Beautifulばっかり歌ってて、go歌ってないなぁってなったので、ひさびさに歌ってみました。
イントロ絶妙に弾きずらいけど、歌っててやっぱりいい曲やなって思いました。
gogogo!
2.五木田と新井と飲んだ
高校の友達二人と飲んできました。
五木田はもう働いてて、新井は就活中。
僕が一番不安定。
高校の友達と会うと、変わった自分やみんなと、変わってない自分やみんなを見れてすごくいい時間やなぁと毎回思います。
定期的に、会いたいよなぁ。
3.ななこと電話した
ワンコールで出る優秀なななこに電話かけてみたら、ワンコールで出ました。やっぱり優秀でした。
何を話したのかあんまり覚えてませんが、とりあえず最後らへんに僕の歯がすこし欠けてる話をしたのは覚えてます。
②今日思ったこと
**1.マクロもミクロも起きてること一緒ではって話 **
大策さんがよく言うフラクタルというのが、なんだか分かった気がした今日です。
フラクタルを、コトバンクで調べると、「樹木や雲、海岸線などの自然界にある複雑な形状を、同じパターンの図形で表す数学的概念。」と出ます。
まぁ数学はよくわからんのですが、要は例えば木を見た時に、木は幹があってそこから枝分かれしていて、その枝一本を見てもさらに細かい枝に分かれていき、そしてその枝分かれした枝についてる葉を見ると、葉脈が枝分かれしているわけです。
といった具合に、規模が変わっても非常に似た形、相似な構造が見えることをフラクタルと言っていいのかなと思います。
で、これは自然や数学の話ではなくて、もっと色んなことでも案外そうなのかなと思って。
人体もそうかなと思います。体があって手足に分かれて、またその手足も指に分かれたり。血管も動脈や静脈があってそれは毛細血管に分かれていったり。腸にある絨毛も、またその一つ一つの絨毛に小さな絨毛があって。
生き物の体の作りでもあるし、もはや社会のシステムすらフラクタルなのではないかなぁと思いました。
仮にそうとするならば、マクロでもミクロでも結局構造が同じであるならば、
小さな問題の解決というのは、複雑化はすれど、大きな問題の糸口になるのではないかなというのを思いました。
小さな問題でもそれを蔑ろにすると結構響いてきたりするなぁって思うと、そう思わずにはいられない。
とりあえず、物事をフラクタルだとした上で、マクロな視点をもってミクロに身を置くというのが、
色んな物事を解決する大きな手助けになるんじゃないかなぁという話でした。
2.オリジナル曲「go」の話
今日はひさびさにオリジナル曲「go」を歌ってみまして。
ちょっとこの曲について書きます。
この曲はLife Is Beautifulとかよりも原型は前からあって、形になったのが多分大学1年の終わりぐらいかな。原型は高2からありました。だから3年かけて作った曲です。
めっちゃいいコード進行が思いついた!ってなって、いい曲にしたい欲が強すぎてメロディに悩み、そして歌詞に悩み、編曲に悩み、一番納得いくまでに時間がかかった曲でした。
曲の中ではgo!go!言ってますけど、制作は全然go!go!行かなかったです笑
で、基本的に当時の曲作りのスタンスは、現状自分ができていないことを自戒を込めて書くというスタンスだったので、制作当時の僕はとにかく進めない人間でした。
あれこれ迷って、人前に曲を出すのももっと極めてからじゃなきゃダメなんじゃない?とか、もっと立ち止まって考えた方がいいんじゃない?とかそんなことをずっと考えて進まない感じ。
だから曲の中では、時間は短くて、もっと飛び出して、進むしかないんだよ!!っていうのを書いてます。
まぁ今はね、進まない時もあっていいんじゃない?なんて思うけど、色んな曲があっていいと思ってるし、あの曲が当時の僕だったし、時々またモヤモヤしてる時にこの曲を聞くと、
「そうよなぁ、進まななー」なんて思えたりします。
まぁ結論、いい曲です。
**
3.言い方って難しいなって話**
帰りの電車でめっちゃでかい声で電話してる人がおって、周りの友達っぽい人らも全然止めないし、乗っかって一緒に笑ってて。
普段はもう、知らんぷりしてるんですけど、なんかそれもやっぱり違うかなぁなんて思うようになってきて。で、最近の行動迷ったら、三方よしになるかどうかの軸で考えるようにした結果、
何より自分がそのままにしとくのが嫌やったし、この方たちもこのまま誰にも言われなきゃ、ただの迷惑な人らって印象で終わっちゃうんだろうし、周りの人たちも嫌な気持ちになってるんだろうなって思って、
注意したわけです。ここまでは別に間違ってないと自分では思うんですけど、ただ言い方ね。これが良くなかった。
なんでか知らんけど、エセ関西弁で怒ってる感じになっちゃって
「電車の中で電話すなよ!」って言って、
向こうが「すみません笑」って笑いながら謝ってきたから、それにカチンときてしまって
「はよ切れや!」って強く言っちゃって。
もっと「電話やめた方がいいですよー」とか言えたら良かったんだけど。
感情が出ちゃったなぁって反省してます。
うーん、難しいなぁ。修行せな。
終わりに
ワインが結構来てて、かなり眠いです。
寝ますー!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?