【GGST】ガチの初心者が本当に知っておきたい事
ドーモ皆さん格ゲーチンパンジーのY斗店長です。
この記事に行き着いたという事はあなたはGGSTの初心者ですね?
あー、わかってる。みなまで言うな。
ということで今回は超初心者帯(だいたい1〜4階層くらいを想定)に向けた記事になります
けっこう長いので最初に目次を書いておきますので「御託はいらねぇ!」って人は読みたいところまですっ飛ばしてください
1,はじめに(御託フェイズ)
2,各ボタンの役割
3,最低限覚えたい汎用コマンド3選+
4,ゼロから始めるチンパン式ステップアップ術
5,最後に
1,はじめに(御託フェイズ)
ボクは格ゲー自体は幼い頃から触れていました。GUILTY GEAR STRIVE(以後GGST)はクロスプレイ実装に合わせてスタートし、楽しく遊ばせてもらっています。
上級者ではありませんがけっこう色んな格ゲーに触れてきて、自分なりに初心者に向けた情報をまとめたので参考にしていただけたら幸いです。
一口に超初心者と言ってもゲームの楽しみ方は十人十色。
友達同士で適当にワイワイやりたいだけ、バチバチにランクマで殴り合いたい、多少腕は磨きつつもあくまでカジュアルプレイ等様々です。
実は教える側にとってもここが難しいポイントで、その人がどれくらいのものを求めているのかがわからないと温度差が生まれてしまいます。
そこで今回は入門者や初心者の大半が思うであろう疑問や超基本の部分から段階を踏んで解説させていただこうと思います。
2,各ボタンの役割
格ゲーをやった事がある人でも困惑するくらい独特な物となっています。
そこで、この項目ではボクが個人的に覚えやすかった方法を紹介していきます。
K→小攻撃
S→中攻撃
HS→大攻撃
P→連打暴れ、対空用
D→ガード崩し用
こうやって役割を覚えると、ある程度わかりやすいのではないでしょうか?
厳密には色々とありますが、このゲームに慣れるまでの当面の間は概ねこの認識で大丈夫です。
アケコンの場合、デフォルトだと
K S HS
P D
こういう配置になっています。
これに上の覚え方を当ててみると
小 中 大
連 崩
となります。
こうやって表記するとボタン配置を覚えやすいかもしれません。
もちろん個々の好みがあるので、合わないと思ったら好きな配置に変えましょう。
次に、空いたボタンにはショートカットを設定出来ます。
これも個々の好みで分かれるところですが、自分はロマンキャンセルとダッシュを右端上下の空きボタンに設定する事をオススメします。
理由ですが、慣れるまで「右端の上下はショートカット」と覚えておいた方がミスが少なくなるからです。
このゲームはかなりゲームスピードが速く、その上で咄嗟の判断や操作が求められる瞬間がけっこうな頻度で発生します。
そんな時に
押そうとしてるボタンなんだっけ?と迷った結果操作が遅れてしまう。
押し間違えて意図しない挙動をしてしまった
なんて事が起こったりします。
自分の思い通りに動けなかったり、ましてそのせいで負けてしまったらストレスになりますよね。
そういった状況で脳のリソースを余計に取られない為に、簡略化出来る部分はとことん簡略化したほうがミスが減るので結果動かしやすくなると考えています。
ただこれもあくまでボク個人の見解で、好みもあるのでやりにくいと感じたら自分のやりやすい配置を見つけてみてください。
3,最低限覚えたい汎用コマンド3選+
さて、ボタンの役割等をだいたい理解してもらったところで必殺技コマンドについても触れていきましょう。
コマンドリストを見て
「いやいやこれコマンド全部はさすがに覚えきれねぇよ!」
と思いますよね?
安心してください。
キャラにもよりますが、まず覚えてもらいたいコマンドは基本的に2つ+αです。
この2つだけです!これを1P側、2P側両方で出来るように頑張りましょう!
コマンド入力出来るまでが大変という声も聞きますが、ここはぐっと堪えて練習していただきたい。
なぜかというと大抵のキャラはこのコマンドを使う技が存在していたり、このコマンドを応用したようなコマンドが多いからです。
以下のコマンドを見てみましょう。
竜巻コマンドは波動コマンドを2P側で出したものと同じで、真空波動コマンドは波動コマンドを2回入れているだけだとわかります。
それにほとんどのキャラがこの系統のコマンド技を有している為、他のキャラを触る時にもスムーズに技が出せます。
そしてもう一つ覚えたい汎用コマンドを紹介します
4選やんけ!と思われるかもしれませんがこちらは本質的に違いはないので一括りにさせてくださいw
これは一定時間レバーを入れっぱなしにした後反対方向に倒し、それと同時に攻撃ボタンを押すいわゆる「溜めコマンド」というものです。
こちらのコマンドはメイ、アクセル、レオ等一部のキャラに設定されていて、こいつらはこのコマンド入力の技にかなり依存しやすいので紹介させていただきました。
とはいえ波動や昇龍と違い、一定時間レバーを入れっぱにするだけなので入力自体はすんなり出来ると思います。
波動・昇龍がどうしても苦手な人はこの溜めコマンド技を持ったキャラを使うのも良いと思います。
最後に+αのコマンドを紹介してこの項目は終わりにしようと思います。
最後のコマンドはこちらです
いわゆる「タイランコマンド」とか「ポチョバスコマンド」と呼ばれているやつです。
GGSTの超必殺技に相当する技はほとんどのものがこのコマンドに設定されているので覚えてしまえば大抵のキャラの超必殺技は習得したと言っても過言ではありません。
最初はなかなかに大変かもしれませんがこれを習得すれば簡単に「あっ!ギルティギア!」な大ダメージを与えられるようになるでしょう。
上記の汎用コマンド3選+αは他の格ゲーに移行した時にも活かせます!
今までの経験上大半の2D格闘ゲームはある程度コマンドが共通になっているからです。仮にGGST以外の格ゲー…例えばKOF15や新作が発表されたスト6等でもこれらのコマンドさえ覚えていればすぐに動けます。
今のゲームはけっこう入力受付時間が長かったり先行入力が効いてるので、コツさえ掴めば昔ほど苦戦はしないと思います。
おそらく格ゲーに入って一番しんどい項目かと思いますが頑張って習得しましょう。
逆を返せば、ここを習得出来たら自分の思い通りにキャラを操れるようになり格ゲーの楽しい部分に触れる事が出来ると思います。
4,ゼロから始めるステップアップ
さぁいよいよ大詰めです!
ボタンの役割も理解し、コマンドが出せるようになったあなた!
「すぐネット対戦行くべき?」
「トップ層がやってるような、めちゃくちゃ減るコンボ覚えるまでトレモするべき?」
こういう疑問に当たるでしょう。
ボクの個人的見解(諸説あり)での結論になりますが…
いきなりのネット対戦は避けるべき!
かと言ってトレモに籠もりっぱなしも良くない!
です。
要するに適度にって事ですねw
理由としてはいきなりランクタワーに挑んでも格ゲー初心者はカモられやすく、何をされているのかすらわからないままボコボコにされてしまいがちだからです。
かといってずっとトレモに籠もりっぱなしはつまらないですよね。なのでここからはなるべく最速で、充分な強さを持ってランクタワーに挑めるようなプロセスをボクなりに考えてみました。
具体的な流れを解説していきます。
1,超簡単で良いので自分キャラのコンボを2~3覚える
お手軽に出せるものを、手癖になる程度に体に覚えさせます。
ここで重要なのは、動画で見かけるような派手で凄いダメージが出せるコンボなんて覚えなくていいです。
なぜならそんなものを覚えたところで、思い通りに動いてくれない相手にミスらず出来るか、そもそもそのコンボが使える状況に持ち込めるかが怪しいからです。
途中でミスって手痛い反撃をもらうよりも、安定して出せるお手軽なコンボで良い状況を継続させた方が勝率は安定します。
それでしばらく遊んでみて、物足りなさを感じてから少しずつ難しいコンボや激痛コンボに挑戦しましょう。
2,自キャラのつよつよムーブを理解する
実は初心者帯の人の一定数はこれを知らない事が多いです。
また「動画でコンボを練習したはいいけど、実践でどうやって動けば良いのかがわからない」等の疑問もけっこう目立ちます。
極端に言えば「距離を取って戦うのが得意なキャラで終始インファイトを仕掛けている」「触らないと始まらないのにずっと離れてウロウロしている」等ですね。
これではせっかくコンボやセットプレイを覚えても、自分のペースに持ち込めず上手く戦えません。
ここで重要な事は、「相手のキャラ対策をしろ」とか「めちゃくちゃテクい複雑な事をしろ」だとか、まして「フレームの有利不利を把握しろ」なんて中級者以上に要求されるようなものではありません。
ここもけっこう誤解されやすいポイントです。
例としてラムレザルを出しますが…
このキャラは画面端での固めやコンボの火力がかなり強力です。
では自分からガンガン攻めていって画面端へ押し込めば良いのかと言ったらそういうキャラではありません。
長くて優秀な遠SやHSを撒いて接近してくる相手を追い払い、結果的に画面端へ追いやって真価を発揮するというのが基本的な流れで、一番簡単で雑に強い動きです。
上記のように自分のキャラの持っている「雑に強い部分」を理解する事で立ち回り全体の組み立てがしやすくなります。
このゲームは特に"自キャラのつよつよムーブを押し付ければ勝てる"事が多いです。
3,トレモで安定してきたらアーケードモード等CPU相手に、より実戦に近い形で練習する
トレモで安定したとしても、実戦では相手も動き回るので思うようにコンボを当てるのが難しいです。
またトレモの棒立ちダミー相手だとコンボ練習は出来ても、立ち回りで実際に自キャラを動かす練習は現実的ではありません。
そういった状況に慣れる為にCPU戦はかなり有効的な練習方法です。
4,これでしっかり慣らしてから、初めてネットの海へ飛び込む
ここまで頑張ったアナタなら、初心者階層でそうそう後れを取る事はありません。
自信を持ってランクタワーに挑みましょう!
ざっくりこんな感じです。
もし行き詰まる事があったら、反省点や改善点を考えながら上記のルーティンで練習しましょう。
初めから勝てる人もいますがその数だけ負ける人もいます。
周りが勝っていても、自分が負けても焦らず落ち込まずに。
5,最後に(御託フェイズ)
いかがでしたか?
最後まで読んでくれた方、付き合っていただいた方本当にお疲れ様でした。
かなり長くなってしまいましたがこれでもけっこう添削してるんです…(泣)
そして一部の人はこう思うんじゃないでしょうか。
「いやいやこんな単純なもんで勝てるわけないやんw」
と。
いやこれがですねぇ…勝てるんですよ。
実際、自分はクロスプレイ始まって初日に7階層に放り込まれたものの、難なく8階層まで上がれたので一応実績はありますw
キャラ対策何もわからず、クソ強ムーブをぶんぶんしてただけでですよ?
7階層でこれです。いかに自キャラの強さを押し付けるかで初心者帯の勝率は劇的に変わると言っても過言ではないと思います。
さぁそして…覚えるのが大変スギィ!!と思う方もいらっしゃると思います。
しかし考えてもみてください。他のジャンルのゲーム…例えばFPSにしても何にしても初めて遊ぶジャンルのゲームは覚える事が多い事に変わりはないと思います。
ちなみに著者はA○EXを一週間くらいやりましたが1キルも取れず瞬殺され続け挫折しましたw
そして最後の最後にもう一つ。
ボクはshuntaxさん(https://twitter.com/birdkawasaki)が運営・管理されているGGST専門Discordコミュニティサーバーに参加させていただいています。
毎日数十人が何かしらアクティブ状態の非常に活発なコミュニティです。
記事を読んでくれたあなたと同じような初心者さん、GGST仲間がたくさんいます。
一人でやるのは心細い、楽しさを共有したい等興味ありましたら是非問い合わせ、参加してみては如何でしょうか?
長くなりましたがこれで以上となります。
お読みいただいてありがとうございました。
今回は超初心者向けの知識や技術面でのお話でした。
次回があれば、格ゲー初心者が知りたい事メンタル編のお話を書かせてもらうかもしれないです。
では、良いGGSTライフを。