![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125921417/rectangle_large_type_2_ae190e4d1ec6ab3f03e1e557ac8435a0.jpeg?width=1200)
2023年の私を漢字1文字で表すと
2023年も残り3日となりました。
今年1年間を振り返って、漢字1文字を考えたいと思います。。
![](https://assets.st-note.com/img/1703795812166-FefkoGMZYt.jpg?width=1200)
元日の朝、いつもの場所に初日の出を見に行きました。
あいにくの曇り空でしたが、雲の隙間から出たお日様を拝むことができました。「健康に過ごし、飛躍の年になりますように!」
![](https://assets.st-note.com/img/1703796253306-prwuqLeNUQ.jpg?width=1200)
2月は、憧れの「さっぽろ雪まつり」
雪の降らない沖縄から北海道へ飛びました!
寒かったけど、サイコ~❤楽しみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1703797401126-GqEv3OuRpt.jpg?width=1200)
3月は、滋賀県から友人が沖縄へ遊びにきてくれて、沖縄を案内しました。沖縄に住んでいてもなかなか行けなかった久高島へ初めて行くことができ、ニライカナイを感じることができました❤
ニライカナイという言葉は沖縄の方言で「海のかなた」という意味です。 沖縄や奄美地方に伝わる理想郷のことで、自然からの恩恵を授けてくれる神様の島であり、そしてあの世だとされているとか。 命の生まれる場所や死後に行く世界と考えている人が多いそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703798097053-ImOKKkb6k9.jpg?width=1200)
4月は、大阪で就職した娘に会いに行きました。
よもぎ蒸しを初体験!いっぱい汗をかいて体の中からデトックス!気持ちよかった❤よもぎ蒸し体験は、娘から一足早い「母の日」のプレゼントでした。ありがとう❤いい子に育っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703798729009-LqVMH1sRfc.jpg?width=1200)
5月は、これから始まる水泳学習に向けて救急救命法の研修に参加しました。安全第一に人命救助の知識と技術を身につけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703799343501-MCWt85tvj4.jpg?width=1200)
6月23日は、慰霊の日
私の祖父が白梅之塔に祀られています。毎年、慰霊祭に参加し手を合わせています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703799847226-kaFpeFPjLM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703802589247-NmQS6nlNiT.jpg?width=1200)
7月8月は、ネイチャーゲーム三昧!いっぱい自然に触れて楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703802812805-ffraFQsLXX.jpg?width=1200)
9月 沖縄ではあまり感じにくい秋ですが、そんな沖縄でも確かに秋はあるのです。小さな秋見つけを体験しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703803159387-iJ8U7LtZcB.jpg?width=1200)
小中一環の授業研究会にドラムサークルの実践を初披露!緊張した~
ファシリテーターの「ストップ!」の合図で、ピタッと音が止んだ瞬間は気持ちが良かったです❤
![](https://assets.st-note.com/img/1703803425800-1kPRaSIKll.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703803527286-x23OkvUmhP.jpg?width=1200)
家族で誕生日を祝ってもらいました。いくつになっても誕生日は嬉しい記念日ですね。私は、自分の誕生日に毎年母へ「私を産んでくれてありがとう❤」の花を持って行くことにしています。今年は、ユリの花を贈りました。
そして、誕生日に一大決心をブログに書いたんですよ。それがこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1703804111261-LoPpu5gQ3f.jpg?width=1200)
11月たのしい教育研究所が主催する講座で、ネイチャーゲームを担当しました。「コウモリとガ」をレクチャーし、参加者に楽しんでもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703804644334-5MiLl4loJK.jpg?width=1200)
12月はゲッチョ先生とやんばるの森をたっぷりと自然観察しました。
その時のことは、下記の記事をご覧になってくださいね。
ざっくりと1年間を振り返ってみました。いろんなことが駆け巡りあっという間の1年でした。まだまだ書き足りないことがありますが、長くなるのでダイジェストで絞りました。
今日のタイトル
2023年の私を漢字1文字で表すと
『 決 』
決断の『決』です。
今年は、早期退職をして新たな道を進む!という大きな決断をしました。
3月が年度末なので、4月から新生活のスタートとなります。
期待と不安が入り混じった今を過ごしていますが、わくわくした気分で新年を迎えたいと思います。
皆さんは、2023年の私を漢字1文字で表すと、どんな漢字ですか?