![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158098000/rectangle_large_type_2_d31d4ab03de518c8a62c7bcdc3686ac2.jpeg?width=1200)
雨シャワーキッズと噴火の門
前回の続きを書こうと思う。
まだ読んでいない方は良かったら読んだ方が分かりやすいです。
向こう(フィリピン)での暮らしは今の日本では想像しづらいでしょう。
シャワーはお湯が出ない
トイレはバケツに溜めた水で流す
そして大雨が降ると水道の節約になるので、
雨をシャワー代わりにシャンプーしたり、体を洗ったりしていた。
これが子供の自分には地味に楽しかった。
大雨だとかなりテンションが爆上がりした。
小雨だと水圧の弱いシャワー
大雨だと水圧の強いシャワーの出来上がり。
良い思い出。
豊かな暮らしとは逆にこういう事を言うのではないのかと思う。
今でも少しやってみたい気もする…
この日本で大の大人が雨の日にそんなことをしたら、どんな目で見られるのだろうか…
想像するだけで、とてもワクワクします。
ここから先は
1,513字
/
4画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさまからのたくさんのサポートや愛にとても感謝しています!