
私の夫は吃音症
夫は「お疲れ様です」や「おはよう御座います」が言えないこと(失敗すること)があるので、出勤時間を他の人とズラして出社時間ギリギリになるか、大きく余裕をもって出るかにしている。
それも、週替わりの三交代制なので私は子育てをしながら夫の生活リズムに合わせてご飯の準備や家事などをする。
それはそれで、同棲を始めた頃からお互い1人の時間ができて良かったのだが。
他の人の出勤時間を予測して自分が家を出る時間を逆算するのは面倒なんじゃないかと思うが、本人は挨拶を失敗する方が嫌らしい。
なぜなら、普段の会話は普通にできる(風)なのに、相手からしてみればさっきまで楽しく会話していたのにいきなり挨拶を無視されるのは???となる訳だ。
一度抱かれた不信感はなかなか払拭できない。
そんな苦労があるので、まあ私も頑張って夫が過ごしやすいようにしていきたい。