
ほたるぶくろ
初夏の素朴な花、ほたるぶくろ。
ベル型でかわいくて、色合いもなんだか日本らしいかわいいカラー。
はなびらも繊細で、すこし透明感がある感じ。
わたしはこの、紫と白が一緒に咲くタイプがすき。
ひとつひとつの花の紫の分量がちがうから、ながめているだけで飽きない。
ちょうど初夏が始まる前くらいに出始めて、
「ああ、今年も夏が始まるのか。」
っていうきもちになる。
木々の緑がだんだんと濃くなり、湿度が上がってきて、
「気温は高くないのになんだか蒸し暑いな」
なんていう日が増えてくると、ほたるぶくろがやってくる。
花に興味がなかった頃は、季節を感じる花なんて、桜やひまわりくらいだったけど
今は、たくさんの花が季節の移り変わりを教えてくれる。
ACO
https://acostudio.tokyo
THINGS BOTANICAL
https://minne.com/@t-botanical