
ささやかな日常#38 sketch
こんばんは。
去年の暮れにポツポツと嬉しいことがあったのですがそのひとつが兄家族が東京から福岡に引っ越ししてきたこと。
半年前くらいから福岡に引っ越しするかも〜と聞いていたのですが本当に引っ越ししてきました。驚
私にとっては気のあう友達(親族なのだが兄も兄の奥さんも私の興味のある世界で生きていて私が一方的に興味津々という感じかな)が2人も近くにいることが嬉しくて年明けからウキウキしているのです。
先日、お家に遊びに行く前に「そうだ!お花を買っていこう!」と思いたち私がいつも行くお花の卸屋さんへ。種類も沢山、お値段もお安く、今度一緒に行こう行こうと言いつつ行けてなかったので買っていきました。
実は自分のために生花を買うのは控えています。育てる際の農薬のことだったりフラワーロスのことだったり自分なりに考えて今はおうちで育てている草花の剪定で切り落としたものを飾って楽しんだりしています。
消費するときに悩んだら
エシカルコンシェルジュ講座で学んだ
「暮らしのルール 6R」を思い出すようにしています。そこから今回はReduce(減らす)を選択しました。
不要に消費しない。
フラワーロスへの対策として農林水産省では消費を促すという流れのようですがわたしは消費をしないという事で今は落ち着いています。
だから今回もせっかくプレゼントするなら長く楽しんでほしいと想いも込めてドライフラワーにできる種類を選んでみました。自分が好みの花を選んだもんだからため息がでるほど可愛くて姪っ子のはなちゃんとスケッチをしました。
はなちゃんのスケッチがとっても可愛かったので
すこし背景の色などアレンジを加えて整えてみました。素敵。

わたしも描いてみました。楽しい。

これははなちゃんの手♡ほっこり。

今日のnoteは日記みたいになっちゃいました。笑
わたしのイラストは「みんなのフォトギャラリー」に登録しておきます!投稿する記事に合うものがあれば使ってください。
ではまた。
↓↓↓
私のイラストは#amunukaで
検索できるように設定しました!