見出し画像

自己紹介|お久しぶりnote


はじめましての方もそうでない方も、こんにちは。
あむのと申します🌷
noteのアプリをインストールしてみたので、アプリからの投稿です。
何度目かになる自己紹介をさせていただきたいと思います。


プロフィール
名前:あむの
出身:東京都
年齢:27歳
職業:生花店勤務


noteをはじめたきっかけ
2年ほど前に、はじめて童話を書いてみました。
誰かに読んでもらえる方法はないかと思い、noteのアカウントを作成し、時折発信するようになりました。
いまでは更新頻度も落ちてしまい、継続できていない状況ですが、創作意欲が復活したときのためにアカウントは残してあります。


来歴
小中高大学と東京で過ごし、卒業後は仕事を転々としました。
いま現在はアルバイトとして花屋で働いています。
4,5年ほど前からうつ病を患い、毎日薬を飲む生活です。
体調に波があり、仕事を転々としたのはそれが原因です。
常に不安がありますが、いまの仕事はとても好きなので長く続けたいという思いです。



趣味・好きなこと
◎音楽
幼少期にピアノを習い、中学は吹奏楽部、高校と大学では軽音学部に所属していました。

◎ハンドメイド
編み物が好きで、かぎ針と棒針、どちらも使います。
寒くなってきたので、冬の小物やクリスマスのオーナメントを作りたいと最近思っています。

最近編んだミトン

◎食べること
美味しいものを食べることが大好きで、食べるために生きていると言っても過言ではありません。
特に好きなのは、中華、カレー、パスタです。
お酒を飲むことも好きなので、お酒に合うような料理(焼き鳥、お刺身)も大好きです。

◎花
元々花は好きでしたが、いまの仕事に就いてからより一層花の魅力を感じるようになりました。
美しい色とりどりの花の生命力に、日々癒されています。


童話について
はじめて書いた童話は、ぶたさんとオオカミの友情のお話です。

対人関係において、盲目的に誰かに依存したりされてりというのもテーマとして少し織り込んでいます。

書くときは、スマホのメモに書くこともあれば、パソコンを開いて書くこともあります。
テーマや登場人物などはそのとき浮かんだイメージを大切にして、アウトラインを作り、そこから起承転結を練っていくという書き方が多い気がします。
最近は書けていないし、ストックもなくなったので、また空き時間にどんどん作れたらいいな…。

個人的にお気に入りのお話も貼っておきます。

これは、私自身と音楽の関係について考えたときに思いついたお話です。
なにも言わないやさしさが、音楽にはあると思っています。


これからnoteで発信したいこと
童話はもちろん、日々の暮らしや考えていることについても書いていきたいです。
生花店での仕事にも慣れてきて、少し余裕が出てきたので、またnoteユーザーとして書いたり読んだり活動できたらな、と思っています。
先に書いた通り、体調に波があるのでnoteの活動も波があると思いますが、あたたかく見守ってくださると嬉しいです。


引き続きよろしくお願いします🌼


あむの



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集