
Photo by
dongmu
『一歩踏み出せない』を治すコツ3選
(mamo)
①すぐに変われないことを覚悟する
すぐに変われないことを予め折りこんだうえで
行動する。
上手く行かない前提で!
出来なくてもOK
上手くいかなくても、行動できたことだけでOK
②今のままにもリスクがあることを知る
何か新しいことを始めたら
今の環境が変わって何か起こるんじゃないか、
というリスクを考えがち。
一方で、
目まぐるしく変わる世の中で
リスクから逃げて行動しないことにも
リスクは発生する。
現状維持=停滞している
新しいチャンスが降ってこない
自分自身が成長しない
③途中で辞めても良い
「試してみることに失敗はない。」
途中でダメだったら変えても、辞めても良い。
ダメだと思ったら、改善した方が良い。
ずっとやらないといけない。
なんていう縛りはないよ!
「完璧とはダメになる過程の第一段階。」
常にアップデートを繰り返している。
とりあえず出してみよう!
ダメだったら後からでもアップデートできる!
いいなと思ったら応援しよう!
