見出し画像

瞑想が大浄化になった話

昨夜
シドニーのカオルさんの瞑想会
へ参加してきました。

それは、瞑想を超えた..
人生で初めての体験だったので
これも初めてnoteに書き記そうと思います。


瞑想開始から感じたもの

カオルさんのアテンドにより瞑想準備をします。
枕元のフィカスにYouTubeストリーミングをセット。
時刻は21半。
網戸の向こう側は虫の音色の世界。


目を閉じて瞑想を始めます。
目を閉じた瞬間。。
何かを感じて込み上げてきたものによって涙が溢れてきました。

「わぁ、ぁぁ..」とびっくりしながら
次々と頬をつたい流れてくるもの

滝のような涙になり、「うわぁぁあ、おおぉぉぉ..」嗚咽も止まりません。



そして、涙を流している瞬間に
感じこみあげたものの答えがすぐわかりました。

瞑想を通して、今繋がっている方々と
私は家族なのだと

会ったことも
触れた事もない
そんなあなたと繋がっていることを感じて、
今だけではなく昔からずーっと繋がっていたんだと分かり
とても懐かしく、私は1人ではなかった。
やっと会えたんだと実感しました。



とても不思議な、今まで感じた事のない
繋がりや感覚でしたが、こんなにも流れる涙たちを当たり前に「事実」なんだと受け止めていました。


瞑想中、身体の中を通るもの

また、瞑想は何もしない
ただ、感じる。
今までそう行ってきましたが、今回は違います。

身体の中に何か流れているものも感じます。。
ふと、気づくとあぐらを組んだ中の手で何かをはらいそして両手を合わせ隙間を開け、その隙間にあるものを静かに感じます。



両手の中には何か丸いものがある感覚。

次第にふわふわしたものから
ぐにぐにとしたものに変化していくのを感じました。

その時、「あっ..!これはお母さんがくれたものだ」と分かりました。
母は、すでに亡くなっているので
今となっては詳しくは聞けないのですが
私が幼少期から医療従事者として働き
20年前の当時、女性として成功して地位を築き働いている人でした。

働きづめの母、もっと一緒にいたいと思う私。
きっと、寂しかったのでしょうね。
私はよく熱を出し体調を崩すようになりました。


そんな時母は、「気功の先生に筋がいいと褒められたんだよ」と笑いながら、手の中で気の玉を作りポイっと私の身体に渡してくれていました。

その気の玉が身体に入ると、ふわっと身体と気持ちが軽くなり
ハートがじわっと温かくなったのを今でも覚えています。

幼少期は、その様な手当は各家庭にずっとあるものだと思っていたので
後にあまりないものであると知ります。

母はよく気の玉は「手の中に感覚がある、やってごらん?ほれほれ..」
と言っていました。

その感覚が
瞑想中の今私の手のひらにあると分かり
「やっと戻って来れた」という気持ちと感謝が溢れ
更に涙鼻水、嗚咽が部屋に響きます。



今は瞑想中ということを忘れ
手のひらに感じる感覚と
もともと家族だった、つながっていたあなた方に感謝して
とても懐かしくてひたすらそれ、を感じました。


瞑想時間は20分だったでしょうか


どれほど泣いたか分かりません。
目を閉じただ感じる感覚と愛に浸っていました。


安堵と愛をひたすら感じた

瞑想終了まで、心地よくて何かに包まれていて
私は今まで感じたことのない安心感と愛と静寂を感じていました
そして、まだ見ぬつながっている家族に「会いたい」と思いました
そう思うだけでまた、涙がほほをつたいます



瞑想を終えた私は,,

いつもの瞑想後にあるボヤっとした感覚があまりなくすぐに三次元に着地できていました。

ただ、水分が欲しくみりんシロップを入れた炭酸水をかなりたくさん飲みました。

カオルさんは言います
🔹瞑想のコツとして

●目を閉じると、いろんな雑念が湧き上がってきたり、モゾモゾすることがありますが、これはとても良いことです!その理由は、瞑想を始めること、心のゴミ掃除が始まるので、ホコリとゴミが舞い上がるのです。

●心地よい瞑想をみんな求めしまいますが、良い瞑想体験も、悪い瞑想体験もありませんので、ご心配なく

https://note.com/kaoru_sydney/n/n419de4815fa4#5af0ceba-8457-42f8-902a-aa8ae559f7c4



私に必要だった「大浄化」


わたしが今回体験したのは瞑想でありながら
浄化作業だったのではないかと思いました。
次の日に起きた時、頭の中がスッと空気が入るようなクリアな感覚を感じたからです。
不思議と最近感じていただるさも感じられません。

瞑想中、あんなに泣いたのは人生で初めてでした。

この不思議体験は、ずっと忘れることがないと思います。
また、家族へ伝えたい。
いつか、笑顔で再会しましょう!^^








いいなと思ったら応援しよう!