全部が全部最高に幸せって思うとなんだか物足りないと思ってしまう超絶贅沢な話

体重が1kg弱増えてた。
この前まで過去一痩せてて、「あ〜もうあんまり食べられないし、でも日々体力使うしどんどん痩せちゃうな〜(⭐️)」とか余裕ぶっこいてたら太った。
体重測るとグラム単位で気にしちゃうから嫌なのよね〜
今日は娘の体重を測るために測ったけど、もうしばらく測るのやめよう。(くど)

さて、今日は久しぶり(いうて4日ぶり)に義実家へ。
私は一度嫌だって思ったらとことん嫌になってしまうタイプ。
連絡するのも嫌だったし、その場所が近づくにつれてなんだかお腹も調子悪くなってくるレベル。

しかも近くで待ち伏せ(のつもりはないんだろうけどって思いたいけど毎回だからきっと確信犯)されてると萎え萎え。

でも、行って気分が悪くなったことはないのよ。
超矛盾でしょ?

まあ疲れるっちゃ疲れるけど、まあ楽しいっちゃ楽しい。
でも早く帰りたいと思うし、またしばらく来なくてもいいよね?とも思う。

トイレの中ではあーっとため息が出る。
で、ふと気付いた。
自分、どんどんネガティブなことしか考えなくなってきたなと。

最近は行くのが嫌すぎて、嫌というかだるいというか、とにかく行かなきゃいけない日とか、そろそろ行かないとまずいかなっていう日になると憂鬱で仕方ない。
憂鬱すぎて脳内で妄想喧嘩してどんどん嫌いになるというもはやめっちゃ怖い被害妄想。

でもそれって、明確な理由がないんだよね。
何か嫌なことされたとか、どうも波長が合わないとか、一緒にいるのが苦痛に感じて仕方ないとか、そういうのは全くなし。
なのになんでこんな毎回ズーンとした気持ちになるんだろう?

それで思った。
恵まれすぎて、幸せすぎるから、ちょーーーっとした不満がすんごい勢いで黒く大きく膨らみすぎたんじゃないかって。

他になんの不満もない、むしろ感謝しかないからこそ、ほんのちょっとの自分のわがままな部分がドワーーーーーっと押し寄せてきちゃってる感じ。

なんだろう、真っっっ白い壁に黒〜〜〜い点が一つあったらめちゃくちゃ気になるじゃん?
そんな感じ。(どんな感じ)

はーーー自分本当しょーもない。
てか散々お世話になっておいて、本当ないわ。
わかってるのに、足が重くてなかなか向かえない。

だったらいっそ、考え方を変えてポジティブになればいいのでは??
って思ったら、文字通りぱあーーーーっと、今まで黒かった頭の中がピカピカに晴れてきたように感じた。

こんなに近くに頼れる人がいるのはありがたい。
みんな娘をとても可愛がってくれてありがたい。
私にもいつも良くしてくれてありがたい。
おやつを用意してくれてありがたい。

あ、ほら、なんか腫れてきた!
なのに、何人かいるうちの一人の自分が、ポジティブへの道を妨げようとしている。

でもだるいもんはだるいじゃん?
孫孫ってなってうざいっちゃうざいじゃん?
孫ちゃんに会えなくて寂しい〜とかイラっとするじゃん?

ああーー一度ネガティブの雲に包まれたらなかなか抜け出すのが難しいいいい。

けど、考え方次第でなんでも変えられるってことは発見だったな。
ポジティブでいたい、常にワクワクしていたい。
そんな人間になりたい。

おやすみなさい。








いいなと思ったら応援しよう!