![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68989670/rectangle_large_type_2_fb1c4e849d8a1b5f529d707cf9258bd0.png?width=1200)
2022年抱負 北米移住と筋トレとスマブラ #note書き初め
新年あけましておめでとうございます。aMSaです。
昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いします。
こういう年始めのタイミングは一年間の振り返りであったり、これからの目標を決めるいい機会。私もプロゲーマー8年目に突入するので今年も改めて目標を明確にしてみます。
2021年できたこと
①英語力の向上
②ストリーマー・コーチング活動
③選手活動の復帰と成果
④筋トレ BIG3 200kg突破
⑤講義・コンテンツ制作
⑥攻略記事制作
主なのはこの辺かな。特に筋トレは前BIG3170kgくらいだったからそこから220kgあたりまでしっかり伸ばせたのでかい!特にベンチ65kg達成したのがめちゃうれしい。2022年はBIG3を250kg目標にがんばります。
ライフワークもそこそこ充実して2022年に向けた準備がたくさんできた年になりました。振り返ると意外と良い年だったのかもしれない。
では早速2022年の抱負を。
2022年の抱負
タイトルにもありますが、まずは大枠をまとめると主に4つ
①北米移住で英語圏で活躍
②スマブラDX世界大会優勝
③スマブラコーチングおよびコンテンツ拡充
④筋トレ等生活面での目標達成
キーワードは「英語」です。順に見ていきます。
①北米移住で英語圏で活躍
私ついに日本を離れます。
スマブラDXは北米の競技シーンが非常に強く、ずっとここに挑戦したいと思っていました。今回はワーキングホリデービザというものを取得して、北米カナダのバンクーバーにて現地のスマブラプレイヤーと共に海外の空気に触れながら一年間過ごしてみようと思います。
ワーキングホリデービザとは、日本国籍を持つ18歳以上30歳以下の日本人が発給可能な観光、就学、就労ができる特別なビザのことです。
▼参考記事:
カナダ ワーキングホリデー
私はちょうど昨年30歳になったばかりなので、2022年の10月の誕生日を迎えるまでならばこのワーキングホリデービザを申請することができ、無事に申請が通れば一年間カナダに滞在できます。
本当はアメリカに行くことができれば一番いいのですが、ワーキングホリデービザで行ける国は26か国に限られており、その中に残念ながらアメリカはありません。
せっかくなので観光なども楽しみながら新しい環境に挑戦してみます。
時差もアメリカと同じなのであちらの時間に合わせて配信できるのも強みですね。
この海外移住が2022年一番の大仕事になりそう。がんばります!
②スマブラDX世界大会優勝
つづいてはスマブラの目標二つ。一つは世界大会優勝です。
12月の海外の大会を通じて、世界最強のプレイヤー、Mang0とHungryBoxの二人を倒すことができました。優勝経験も豊富な彼らを倒せたということは現状トーナメント運や大会出場回数さえ重ねれば優勝できる可能性があるということ。
まず一回、優勝もぎ取ってきます。
③スマブラコーチングおよびコンテンツ拡充
次に選手活動以外の活動。ここも北米移住と合わせて進めていきますが主に
・スマブラDXのコーチング
→大会シーンで活躍するヨッシー使いを増やす。2021年にTwitchとDiscordを組み合わせてうまくできたので、その方法で継続してみます。
英語での通話もそろそろ解禁できそうなので勇気出す。
・YouTubeに英語コンテンツ拡充
→現状海外ファン向けのコンテンツが少ないため、YouTubeを再稼働。配信の切り抜きやコンボムービーを中心に動画を定期投稿。すでに何名か北米のYouTubeの編集者から声がかかっており、早ければ1月中旬ごろから始動できそう。
・配信頻度向上
→2022年から時間に余裕が生まれたため、基本毎日配信。全部英語。
あわせて海外大会中の配信環境も構築する。
・攻略記事執筆
→YouTube動画制作を一人でやるときはすごく腰が重かったのですが、記事にすると筆が進む進む。執筆活動向いているのかもしれません。
また、Twitterにスマブラに対する考えを投稿すると結構多くの方に反応いただけるので、都度私の視点でスマブラのことはnoteに日本語で記事化していきます。月1で最低12本投稿目標でまったりあげてみます。
④筋トレ等生活面での目標達成
なんやかんやで続けられている筋トレ。今度はBIG3 250kgを目標に頑張ってみます。
おわりに
以上!来年の今頃振り返ったときにどういう自分に変わっているのか、今から楽しみです。
海外という夢の舞台に日本のプロゲーマーとして道を開拓してきます。
ではまた次の記事で!
------------------------
📕マガジン『aMSaの対戦攻略記事 』
https://note.com/amsayoshi/m/me1bf56630697
🎮著者プロフィール(詳細はこちら)🎮
🎮出身
1991年10月27日生まれ。兵庫県の田舎育ち。
🎮経歴
日本人初スマブラプロゲーマー🎮レッドブルアスリート。東北大学理学部宇宙地球物理学科卒。
2001年に発売されたゲームキューブ版の『スマブラDX』にて18年以上赤いヨッシーを扱う選手として活動中。
2014年、日本人最初のスマブラプロゲーマーになる。
2020年07月現在、VGBootCamp、Red Bull の2社にスポンサードを受ける。
Nintendo Switch版の『スマブラSP』では公式大会解説及び一部開発協力。
💬Twitter
https://twitter.com/aMSaRedyoshi
🎥Twitch(ゲーム配信・生放送)
https://www.twitch.tv/amsayoshi
🎬YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC1HF_YmkC8znqpCHBDKB30A