見出し画像

兵庫県知事選挙の結果をみて思うこと

はい、北海道民です。兵庫に親戚はいません。
結果をみての部外者の感想ね。

斎藤元知事が再選だってさー

うん、これ、なんとも言えないね。
立花みたいな山師が出てきて、百条委員会の不正を暴くっていっていろいろ暴露した結果、街頭でインタビュー受けた有権者のオバちゃんが
「パワハラもおねだりも嘘だったんだよねー」
って言ってたけど、いやいやいや・・・どうしてそんなゼロ百で振れるの?

わたしは、どちらも真実を語っているとは思わないんだよね。
それか、あるいは、どちらの意見にも真実が含まれるとか・・・。
何も証拠なかったっていうけど、某公共施設で車が玄関まで来なくて職員を叱責したっていう件あったよね。あれは知事本人が、車がそこまで来ないのは不便じゃないかと言ったと言ってたわけだよね。百条委員会のライブみたけど、自分で言ったことは認めてた。

まあ、不正があったかどうかとか、そういうことは別としても、短気でパワハラ傾向があったということは事実だろうね。彼に人望があったら、全会一致で不信任案が通ったりしない。つまり、それだけ県議会での人望がなかったんだろうなと思う。安芸高田の石丸氏でさえ、市議会の中に少ないながらも味方が居たじゃない?

まあ、トップが無能でも、それを支えるスタッフが優秀だったら何とかなるもんなのよ。だから人望がないトップとかどうなの?と思う。

それに今回に関してみると、マスコミやネットに出てくる人間だって、言うことコロコロ変わるんだよ。それに煽られて右見たり左見たりしてたら、頸が痛くなっちゃいそうだな 笑

立花孝志なんて、選挙で街頭演説した動画では、自殺した元県民局長のことを「不正や強制性交の疑いがあって犯罪者であることがバレそうだったから自殺した」なんて言ってたんだよ。事実じゃなかったら名誉毀損だよ。
でも、そのあと自分のところの動画で百条委員会秘密会での会話とかいって、不倫日記がどうのっていう話に対して、朝日新聞の記者が「相手が特定されたりとかしたら、その人が精神病んだりして死んだりなんかしたらどう責任とるんですか」って話をしたことに関して「どっちも公務員なんだから公人で、そいつのプライバシーを守る必要はない」というんだよね。
でも、不倫の相手とされる相手が公務員で公人だったとして、それが強制性交の被害者だったとしたら、プライバシーは守られないと駄目だよ。なんか、理屈を自分の意見に都合よく解釈してるんだよね。

まあね、それが公人だとしても、恋愛とか不倫とかはすごく個人的なことだし、でも、それを立花氏は「業務中に行っていたから違反じゃね?」って言ってるわけだよね。
うん、それを公用PCでやっていたことや、不倫日記を公用PCに入れてたことはそりゃ違反だろうさ。でも、不倫自体はすごく私的なことで、実際にそれが行われていたのは業務時間外かも知れないよね。だから、相手にまで「公人だし業務専念義務違反だ」っていうのは言いすぎじゃないかなと思う。

「おれはマスコミが玉木さんのことをやったくせに、こっちは駄目とかいうのが許せないから言っとんのや」
って言ったのが更に意味不明で、何だそれ、ただのマスコミ憎しだよねw
でもまあ、それがマスゴミのお仕事なんだから仕方ないじゃん?呆れちゃうのはそういうのに振り回されて、対象を批判する残念な一般Peopleたちだ。

まあ別に、そこが真実なのか嘘なのかなんてのは、わたしにとってはどうでもいいんだよなぁ・・・。

だってさ、おかしいじゃない。職務専念義務違反って居眠りをしていたとかでもなるんだよね。業務時間中にタバコを吸いに外に出ていたでも該当するんだよね。だから、それで懲戒はあるとしてもそれだけで免職ってことは滅多にない。それを、半年後に定年退職する人を免職という形での懲戒をしたこと自体に、何か不自然があると思うんだよね。

そういう理由で免職され、退職金も受け取れないとなれば、その残された遺族の生活にも関わることだし、追い込まれて自殺っていうことであれば、やはり県の上層部(知事も含めて)に何らかの意図があってそのような処分にしたという可能性は高い。もちろんその責任は問われるべきだと思う。

というかさ、不倫日記とかつける?おかしいんじゃね?
もしかしたら、そんなことがあったって事自体が捏造かも知れないよ?だって証拠が何も公表されていない。パソコンの中にそれらしいデータを突っ込むことなんて、簡単だもん。そんなお粗末な理由でいいの?
10年間で10人と不倫(普通できないわ)するような奴が、職場のパソコンにそんなデータをうっかり残すわけ?それも不自然よ。そんなことを、どうして「へー!そうなんだ」って信じちゃえるのかわからないし、知事もそういう作られた情報を見せられたのかもしれない。だって、パソコンの中に入れられている内容が、本人が作ったものなのかどうかなんて、わからないじゃない?
百条委員会での、あの小者感がすごい、グダグダで常識足りなそうな発言を見てたら、その側近の人たちの口車に載せられて、懲戒しちゃったのかもこのひと~と思われても仕方ないと思うんだけど、どうよ? 

それに、パワハラとかセクハラは犯罪なんで懲戒免職でも仕方ないと思うけど、不倫不貞は民事だし、プライベートなことなのでそれだけで処分は出来ない。日記つけてたとかそれで、いきなり懲戒免職はないでしょ?その前に戒告とかありそうだよね。
よく、不倫がバレてクビとか、ネットの動画のお話しとかではあるけれど、経営者の判断で不倫でクビとかワンマン経営の中小企業とかでなかったら、無いからw

いやいや、中小企業でさえそれで解雇とか滅多にないよ?
実際、昔勤めていた薬局で、薬局長が店のパソコンでデリヘルの予約をいれてたりしてたので、会社の上の方にチクってやったんだけど、滅茶苦茶叱られてただけで解雇も降格もなかった 笑

わたしは兵庫県民じゃないから、どーにも出来ないし、どうぞご勝手にと思うだけなんだけれど。真実がどこにあるかと言うことよりも、百条委員会での受け答えをみたら、斎藤氏がグダグダで、あまり頭がよろしくないのは見て取れるんだよね。

「食べたことがないのでー」とか「飲んだことがないのでー」とか、なんか欲しそうな発言しているのは音声流れたよね。みんな、忘れちゃってるのかな?

総務省の官僚だったんでしょ?
わたしの学生時代の友人にも、東大から国家上級公務員になった人は何人かいるけど、採用からしばらくは地方勤務になっていて
「大変じゃない?」
って聞いたら
「いやあ、どこいってもすごく大切にされるもん。全然だよ。」
なんて言ってた。だから、ちやほやされることも当たり前と思ってる可能性は高い。

まあ、人間性と知事としての実力、それを総合的にみて選ぶべきだと思うんだけど、今回の知事選をみていると

『可哀想』

っていう感情で良くも悪くも動いている感じがしてならない。中高年はマスゴミに煽られ、若い層はネットに煽られって感じだね。
どちらも声高に主張する声に操られている感が強い。

もっと、頭使って考えたらいいんじゃない?

わたしは県民じゃないから、ぶっちゃけどうでもいいと思っているけど、正直言うと一度知事は変わったほうが良かったんじゃないかなと思ってる。
今回のことで、少しは頭を冷やしたとは思うけれど、一度、知事を離れてから頭冷やして出直してくればいいと思う。そのうえで県政がどうかわるか見て、次の知事選でもう一度結論を出せばいいんじゃないかな。
もちろん、この3年くらいの県政が良かったと思えば元知事を選べばいいんだけど、外からみたら、こんな問題で追い落とされるくらいだから、あまり能力無さそうに見える。

まあ、部外者の発言ですよ~~。

いいなと思ったら応援しよう!