見出し画像

家で眠っていたSONY製nasneを使おうとしたらSONYから心が離れていった話

nasneとは(↓wikipediaより引用)

地上・BS・110度CSの3波に対応したデジタルチューナー(データ放送・ラジオ放送は非対応)と500GBまたは1TBのハードディスクを内蔵し、ネットワークを介する形でPlayStation 3(PS3)、PlayStation Vita(PS Vita)、またはVAIO・その他PCを使ってテレビの視聴や録画・再生を可能とする。それに加えてDLNAとDTCP-IP対応のメディアサーバとしても機能するため、録画した番組コンテンツはDiXiM等のクライアントソフトウェアでの視聴が可能である。システムソフトウェアのアップデートでDLNA対応機種ではnasneに保存した画像や音楽、動画の再生が可能となる。

ざっくりとnasneでは以下のことが出来ます。

・テレビの録画と再生。録画はネット経由で予約できる。

・ファイルサーバー

もともとSONYで作られていたものが生産終了し、最近バッファロー製のnasneが生産され話題になっています。

今から7年前の2014年、私はnasneを購入しました。

画像1

当時はPS3とnasneを併用して使っていましたが、いつからか使わなくなりました。

そして引っ越しを機にPS3は売却しnasneはダンボールの中に眠っていました。

nasneが眠っていることを唐突に思い出し、まだ使えるのかな?使えたら便利だな。そんな気持ちで設置をしてみました。

今回はその過程を記事にします。

とりあえずコンセントとwifiを繋いだ

とりあえずコンセントを繋いで、自宅のwifiに繋げてました。

PCでnasneのサーバー名を打ち込んでnasneちゃんが見えていることが確認できました。↓

画像2

よしよし。これでひとまずファイルサーバーとして使用はできるな。

テレビの録画予約するにはtorne mobileアプリが必要

テレビを録画するためにはAndroidだとtorne mobileというアプリ(無料)を使う必要があるらしいです。

レビューがひどすぎて大丈夫かいな?と思いました。↓

画像3

インストールして録画やってみました。

テストで予約録画してみました。割と簡単にできました。↓

画像4

早速視聴してみようとタップしてみました。

すると、、、↓

画像5

え?録画したのを再生するのにお金かかるの?

もちろん、いいえ。↓

画像6

1分間は無料って。。。意味ないじゃん。。。

録画するのは無料だよ。でも再生するには500円払ってね。

これ見てくださいよ。↓

画像7

視聴再生:500円、書き出し機能:840円

え?お金かかるんですか?何で?すでにnasneで払ってるじゃないですか。

それにトルネ・ブラックとウッドフレームに300円って何?

アプリの背景を黒くしたりするのに300円取るってこと?なにそれ?

PCで視聴するには3300円払ってね。

PCで視聴するにはPC TV Plusというアプリが必要です。

画像8

3300円です。

何で!!!!!?????もうnasneで金払ってるじゃん!!!!!!

何でそんなにちょこちょこ金をとるん!!!!????

もういい!!!nasneはファイルサーバー!!!!!

テレビはもう録画せんわ!!!!YOUTUBEみるけぇいい!!!!

おわり!!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!