![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96978175/rectangle_large_type_2_da06981d6d8eef968566ccfd104f7375.jpeg?width=1200)
個々が自由に羽ばたける組織を作る、最年少マネージャー/ampuleメンバーインタビュー【#007】
■はじめに
こんにちは!ありすたです。
早くも2023年に入って1か月が終わってしまい、驚きを隠せません…!
皆さんは今年一年、どのように過ごされる予定でしょうか?
私は昨年の4月に入社してからもう10か月も経った事に驚きつつ、入社前とは少し成長したのではないかなと少し自信がつきました!
毎日、まだまだ覚えることが沢山ありますが、個性豊かで明るい先輩方と過ごしながら、サポートいただいているおかげで日々楽しく過ごせています✨
さて、今回ご紹介するampuleメンバーは、
そんなパワーアップしたampuleをマネージャーとして支えている、こごちゃんこと、小越さんです!
前回のゆうちょすさんより、小越さんの紹介文をいただきました!
是非プロフィールとともにご覧ください^^
![](https://assets.st-note.com/img/1675232637207-XSeQ5yiWjd.png?width=1200)
<経歴>
2018年4月:大学卒業後、トレンダーズへ新卒入社。
2021年:立ち上げメンバーとしてampuleに所属。
現営業チーム最年少マネージャーとして邁進中。
実は・・・
昨年の今頃、私の内定者インターン時代に、小越さんに面談していただいていたので、こうして小越さんにインタビュー出来ること、とても感慨深く感じていました…!
今日は、そんな小越さんに、今までのキャリア、普段のお仕事について色々お伺いしていきたいと思います!
■トレンダーズへの入社きっかけ
―よろしくお願いいたします!
小越さんはnoteインタビュー史上2人目の新卒入社メンバーだと伺いました。そこで、まずは入社時の思い出から一緒に振り返りたいのですが…トレンダーズに入社を決めた理由は、どこにあったのでしょうか?
トレンダーズに入社を決めた理由は、ひとりひとりの個性を尊重している社風に、『型にはまらない魅力』を感じたからです!
就活時代、営業力をつけたいと思っていたものの、「経営者になりたい」などの野心はあまりなくて…。夢を聞かれた時なんて、「人生の最後に、おばあちゃんになってもパートナーと手をつないで笑って幸せに暮らしていたい!」と話していたくらいでした(笑)。
選考を受けていた他社からは、「もっと具体的に教えて」と言われたりもしたのですが、トレンダーズは「それもいいよね」と受け止めてもらえて、ここなら自分の思ったことを自由に出来そうだ、と思ったことが、トレンダーズを選んだきっかけになったのだと思います。
トレンダーズの人は、これまで型にはまらないようなキャリアを歩んできた、個性的な人がとても多いんですよ。だからこそ、会社全体に柔軟な雰囲気があると感じていますし、それぞれで進む道や未来が多様なところが魅力だと思っています!
―私も凄くわかります!
この半年、私自身も社会人になりたてでしたが、トレンダーズはプライベートもきちんと重視してお休みもとりやすいですし、皆さん思い思いに楽しまれている印象が強いです!
小越さんは、新卒で入社してから今年で5年目だと伺いましたが、転職をしていった同期もいたなか、ずっとトレンダーズで働きつづけるという選択肢をとった理由を教えてください。
自分は、トレンダーズでもっと成長できると感じたからです。
私は、営業を3年やってから4年目でマネージャーになり、今年でマネージャー2年目です。
実は、入社3年目には、次のステップアップの道も考えていました。
つけたかった営業力も身についたなと感じていたので、もうこれ以上営業を続けなくてもよいかな…と。
しかし、そのタイミングでちょうど「マネージャーにならないか?」という相談をもらい、「私は、まだまだここで成長出来ることが沢山あるんだ」と感じたんです。
それに、もし別の会社に行ったとして、同じパフォーマンスが出来るのかも未知だったので、このままトレンダーズに在籍し、マネージャーとしてキャリアアップする決意をしました。
実際にマネージャーになってみると、自分のチームメンバーが一人前に育っていくことが嬉しくて嬉しくて。今後もっともっと私のサポートで、成長して欲しいなと思っています。
マネージャーになった今は、さらに充実した日々を過ごしているなと感じています!
■オンの小越さん
―ありがとうございます!
1チームメンバーとして、マネージャーの皆さんには助けて頂いているので、私にとっても大切な存在だと日々感じています…!
次に、普段のお仕事内容を教えてください。
普段は10時に出勤して、19時に退勤しています。
10~11時はチームメンバーと定例を行い、そのあとは1時間、お昼時間を間に挟みつつ、夕方まで3~4つお客様とのお打ち合わせに出ています。
17時~19時は、基本30分刻みの社内ミーティングに参加しています。日によって、お打ち合わせ回数が多い時もあれば、メンバーとしっかりコミュニケーションをとりながら案件を進めていく日もあって、日々さまざまなことと向き合っています。
マネージャーならではのお仕事として、採用面接の面接官をすることもあります。全体を俯瞰したお仕事も多く、半期や1年を通した戦略を考え、採用や体制面もまとめているので、とてもやりがいを感じています!
週に1回、1.5時間は今後のチーム全体戦略を立てる時間を取っていますね。
―ありがとうございます。
小越さんは、現営業メンバーで最年少マネージャーですが、もともとマネージャーにはなりたいと考えていたのでしょうか?
入社当初から、どんなキャリアに就いてもマネージャーとして教える立場になりたいと考えていたので、マネージャーというポジションは経験してみたいことでした。
また、就活時代から結婚や出産などのライフプランもキャリアと掛け合わせて考えていたので、今後それらを経験していくにあたって、営業力以外も付けておきたい!という思いがあって。復帰後、今まで自分が培ってきた知識や経験をもとにノウハウを伝えていくことはできるのではないかと、マネージャーに興味を持つようになりました。
ライフプランがその通りに行くわけではないし、ライフプラン自体が変わる可能性もありましたが、早めにスキルをつけ、選択肢を広げ、実際に夢を実現したいと思った時に、その実力が身についている状態になっていたいなと。
―女性にとって、結婚出産後も働き続けられるのかはとても大切なので、そこに向き合ってくれるマネージャーがいること・サポートがあることに安心できそうです。!
では、実際にマネージャーの話をもらった時、何を感じたのでしょうか?
次のステップアップを考えていた時にお話をいただいたので純粋に嬉しかったのですが、その後は本当に自分でいいのか、と正直不安もありました・・・。
新卒入社で3年目で、自分より経験豊富なチームメンバーを取りまとめるポジションに就き、教えられることはあるのか、自分のチームメンバーが可哀想なのではないか…など。
自信を無くしてしまう日もありました。
―私の知る小越さんはいつも安定して切り替え上手な印象なので、とても意外なエピソードでした。慣れてきたのはいつ頃でしたか?
半年くらいで徐々に慣れていきました。
自分1人の経験が、そのままチームメンバーに当てはまるわけではないと思っていたのでメンバーの個性や考え方を見ながら教えていました。メンバーが成長すると共に、自分の教え方は、間違っていなかったと感じて嬉しかったですね。さらに、次第にチームメンバーとの信頼関係も築けていき、だんだんと自分の自信もついてきました。
―なるほど、実際にやってみて見えたものも多かったのですね!
そうですね。
自分がマネージャーとしてやっていけるか悩んでいたときに、母にかけてもらった言葉を今でもすごく大事にしています。
「役職は人を育てるから、やらせてもらえるならやってみなさい」
今まで出来なかったことが出来るようになり、チームをまとめる責任があったからこそ、成長することができたんだと感じています。
チャンスは頻繁に回ってくるものではないので、先にマネージャーになるための力をつけることも大事ですが、「自分に力がない・・・」と不安に感じていても、勇気を振り絞って飛び込んでみることも大事だと思いました。
―ありがとうございます!
実際に飛び込んでみないと体験できないこと、私も積極的にチャレンジしていこうと思います!
小越さんはいまマネージャー2年目ですが、何か1年目から変わったことはありますか?
大きく違うのは、チームの人数が増えたことですね!
人数が増えた分、産休を取ったゆうちょすのように、それぞれで目指すキャリアが多様化し、ampule全体の得意分野が広がり、強くなったと感じています。
チームの雰囲気もよく、以前より活気があって楽しいです!
―「ampule」は、本当に元気いっぱいのチームなので、所属していて楽しいですよね!
小越さんのおっしゃる通り、チームメンバーがお互いの道を大事にしている風潮があること、改めて本当に素敵だなと思いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1675232769732-twfA1wicSm.png?width=1200)
■オフの小越さん
―小越さんは、「オンとオフ」のメリハリをしっかりつけているイメージがあります!
普段マネージャーとして、お忙しい中でも「仕事とプライベート」を両立し、楽しむ秘訣があれば教えてください!
「私は仕事のために生きているわけじゃない」と思っているので、意識してオンとオフを切り替えることを5年間ずっと心がけています。
仕事を何かの言い訳にしたり、休日も仕事に追われる・・・そんな仕事だけの人生にはしたくないと思っています。
マネージャーとしては、メンバーとの連携を大事にしているので、メンバーに任せられるところは任せ、一旦自力で考えたうえで、できないことをサポートするようにしています。
また、タスクが後ろ倒しにならないように常にタイムラインを引き、逆算して出来るだけ前倒しして動いています。
―やはりメリハリをつけて過ごすことが重要ですね…!私自身はタスクが後ろ倒しになりがちなので、とても勉強になります!
退勤後や休日はどんな事をして過ごしていますか?
旅行に定期的にいかないとそわそわしてしまう(笑)ので、2か月に1回は旅行に行くようにしています。この日まで頑張ったらこれがある!と考えると、やっぱり日々楽しみに頑張れますね!
平日も、退勤後は結構ゲームをしていることが多いです。最近はスプラトゥーンや謎解きゲーム、友達を家に呼んでボードゲームで遊んで楽しんでいます。
ampuleメンバーとももちろん遊びにいきますし、結構アクティブに過ごしています!
―小越さんは仕事も充実させながらプライベートも本当に毎日楽しまれている印象があったので、どのように過ごされているのかとても気になっていました!
楽しみを作ってメリハリをつけることでポジティブになれますよね。、効率的な仕事ぶりを目指して、私も定期的に「楽しみ」を作ってみます^^
■今後の展望
―最後に、今後の展望についてお伺いさせてください!
ampuleの将来など、目指していることはありますか?
ampuleの雰囲気はこのままに、メンバーが型にはまらず、自分の理想のキャリアを突き進んで、好きな型で成功していく組織になることが目標です!
私はその成功をスキルアップでサポートし、より加速させていきたいと思っています。
しかし、この1年で、ampuleは物凄いスピードでパワーアップしてきました。
私の目標である「これまでの雰囲気を壊さないように成長させていくこと」は、簡単ではないと既に感じています。
メンバー全員が楽しく働けるよう、そしてampuleの強みである「美容が好き」を共通に、サポートをしていきたいですね。
―小越さんご自身の展望としては、やはり美容系に関わっていたい、などお考えですか?
そうですね!
でも実は、もともとそこまで美容が好きではありませんでした…。
しかし、美容マーケ配属(現・ampule)の所属となり、お客様とお話しする中で「こういう気持ちがあって、この商品を作ったんだ!」という生の声を聞くことで、自分の気持ちを上げていけるような素敵な業界に携われているんだととても嬉しく思ったことを今でも覚えています。
でも今、もしampule以外のチームに所属となるとやっぱり嫌ですね…。今後も美容には関わっていきたいなと思います。でも、レジャー系など、ユーザーがコト消費をするところにも興味があるので、今後掛け合わせながら携わっていけたら嬉しいですね。
―私自身も、人が楽しいと思える瞬間を作っていきたいと思っていました!
それが今、美容を通してという形なので、いつかメンバー皆さんの「好き」をつなぎ合わせてみたいです!
そうですね、私も、やはり共感を作っていくことがとても面白いなと感じています^^
今後は消費全体も共感重視になっていくと思うので、美容系もいずれそのようなプロモーションが出来れば楽しそうだなと感じています!
―ありがとうございます!
それでは最後に、ampuleメンバーへ一言お願いいたします!
いつも明るく楽しく、一生懸命に頑張ってくれてありがとうございます!
皆できらきら輝ける環境を作っていきたいし、私もそのために頑張るので、一緒にいい組織を作っていきましょう!♡
―小越さん、ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1675232728854-7FTnhmcRSs.png?width=1200)
今回は小越さんにインタビューしました!
実は・・・小越さん最近ご結婚されました!✨今回の記事でも、入社時に描いていたライフプランが実現しています。本当に素敵だなと感じました!
幸せいっぱいの小越さんのオンオフのそれぞれの過ごし方、どちらも充実していますね!
この記事を通して、ampuleについてもっともっと知っていただけたら嬉しいです!
次回のインタビュー記事はゆめさんです♡
小越さんからの、夢さんの紹介コメント はこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1675232863719-gaapzcDLZ5.png?width=1200)
次回もお楽しみに^^
―――――――――――――――――――――――――――――――――
Twitter、Instagramでも発信を行っていますので、よろしければフォローしていただけると嬉しいです!
▼Instagram
https://www.instagram.com/_ampule_/
▼Twitter
https://twitter.com/AmpuleEpjb