見出し画像

脱マウスのすすめ

26歳頃から59歳までPC💻作業で

33年間業務を行って来ました

最近に流行りのAIをして

関数だったり、VBA、使用し業務改善

の日々を送っています

あと半年で定年ですが、

今年に入ってからショートカットを使用

始めてから効率が爆上がり

マウスの必要性が無くなり

使用しないことに 脱マウスって奴です

更に効率爆上がりと肩凝りからの解放です

課員にすすめていますが、なかなか皆さん

頭が硬く真似する方はいません😢

会議資料の説明にマウス操作で説明されると

イライラ💢が止まりません

私が取り組んだ方法を公開してみます


Ctrlキーを中心に最小限を覚えて

後は随時Copilotに聞きながらって感じ

最近は返しが早いので

隣に先生がいる感じで覚えなくても大丈夫🙆

今日もシートの追加のショートカットがと

Shift+F11  って教えてもらい

付箋アプリに追加

Altキー→ I  → W でも出来ます

”不“を感じることが近道かなと思いました

この”不“を感じることと解決することを

調べて解消した時の快感でドーパミンが


分泌されまた次の“不”を探し解決を繰り返し

覚えて行くのが良いのではと思っています

還暦間近でも勉強したいって思う事が

楽しい😀

この感動をもっと早く出来ていれば

と思いますが、気が付いただけでも

儲けものと思い始めました

長々とお付き合い頂きありがとうございます


少しでも 読んで頂く方のお役に立てれば

ハッピー😀です



いいなと思ったら応援しよう!