屋内に居ても、汗をかいてなくても、UVの塗り直しは必要です!
汗をかいてないから大丈夫?
いえいえ、屋内に居ても、「日焼け止めの塗り直し」は必要なんです。
目次
● UVカット、薄くのばしちゃダメ!
● 曇りや室内もUVカットは必要!
● 塗りっぱなしはダメ!塗りなおして~
● 簡単♪UV塗り直し法
● 乾燥からも守ってくれる!
UVカット、薄くのばしちゃダメ!
SPF値やPA値。
これはUVカットを皮膚1平方cm当たりに2mg塗ったときの値。
これ結構驚くほどの量でして、もちろん顔の面積にもよるのですが、アマルディアのUV下地やBBクリームだとパール3~4粒分をお顔に伸ばした量になります。
すごいでしょ?
多分こんなに塗ってる人いないと思います。
「アマルディアのUV下地、伸びがいいわ~~」
とおっしゃる方も多いのですが…
「伸ばさないで!!」
UVカットは薄めに塗っては、効果も薄くなってしまうんです!!ちょっと多いかな?
と思う量をしっかりつけましょう!
曇りや室内もUVカットは必要!
紫外線UV-Aは曇りや雨の日も雲を透過して降り注いでいます!
また窓ガラスも透過しているので、曇りの日だから、外出しないからといって、紫外線カットしないと、ダメージを受けてしまいます。
朝のケアの流れでそのままUVカットまでしちゃいましょう!
塗りっぱなしはダメ!塗りなおして~
汗をかいてないから…屋内にずっといるから…と、朝つけたらそのまま夕方、UVカット塗りなおしていないという方、注意です!!
●強い紫外線に浴びたり汗をかいたら
⇒UVカット効果が薄れている、変質している場合もあります。
早めに塗りなおしましょう。
●汗はかいてない、屋内で過ごしてる
⇒完璧に塗っても、皮脂分泌の量にもよるので個人差はありますが、2~3時間ほどで、落ちてしまっていることが多いです。
朝つけたら、12時頃、15時頃に塗りなおすのが理想的です。
簡単♪UV塗り直し法
メイクの上からの塗り直しは面倒、難しそうと思う方もいるかもしれませんが、スポンジを使うと、簡単キレイに塗りなおせます!
① ティッシュで、汗や皮脂が気になる部分にあてて汚れをオフ。
⇒ 水を含ませて絞ったスポンジを使ってポンポンしたらよりキレイ!!(汚れをスポンジがきっちり吸収してくれます)
② UV下地またはBBを指でちょんちょんと乗せのばします。
⇒ ここでも水を含ませて絞ったスポンジを使ったらよりキレイ!!(地ならし★)
上からお好みでフェイスパウダーを重ねれば完了です。
使い捨てスポンジがあるとメイク直しやUV塗り直しがとっても楽に&キレイになるので、おすすめです★
お部屋の中にいるからと言ってUVカットしてない方、いらっしゃいませんか?
真夏の紫外線が強い時期は、屋内で過ごすときも、UVカット塗り直しは必須です!
私もこの記事を書きながら…怖くなって慌ててアロマUV塗り直しました(汗汗)だってウチの事務所、窓が大きくて明るいんですもん。
そして、夏場もエアコンで肌は乾燥しがちなのですが、ホワイトアクアゲルを塗りっぱなしという方いらっしゃいませんか?
ホワイトアクアゲルだけでは、日中の肌はどんどん乾燥してしまいます。
アマルディアのUV下地とBBは、潤いたっぷりなので、紫外線からだけでなく、エアコンの乾燥からも肌を守ってくれます!
朝、ホワイトアクアゲルでしっかり保湿をしたら、アロマUV下地orBBで、ガードしてくださいね!
肌がキレイな人は、本当にこういう手間を惜しみません。
私も知識があってもついつい・・
ということも多々あるので、見習わなくてはです!
秋になって、シミが増えた…シワが増えた…なんてことにならないよう、毎日シンプルでも丁寧なケアをしていきましょ♥