自分の経験がものをいう時代
今日の写真は22歳くらい?と26,7歳くらいのものです。
私は、美容業界にいるとか関係なく【ダイエット狂】でした。
痩せなあかん。綺麗=痩せている。痩せているから幸せだとか
そんなことを考えていました。
しかし、この写真を見てわかるように若い時の写真の方が老けていたし
なんだかくすんで幸せそうではない(笑)自分でもわかる。
全て辞めて、自分の心や身体を大切にい出したのが右側の写真になります。
※年齢が上がるとお化粧が薄くなるのはなぜだろう…省エネ?
そうなるまでに、心の葛藤もあったし本当に色々な体験をしていきました。
エステティシャンとして、成長を加速したのもこの数年の間でした。
エステティシャンって決まった施術をしたりするだけでは結果が出せなかったり、お客様がつかなかったりします。目的を持ってエステに来て下さる方が多いけど施術者の魅力がプラスされて継続に繋がると思うのです。
色んな経験を積んでいる人の言葉ってすごくしっくりくる。SNS上で綺麗なことを言いている人に初めは惹かれるけど…なんだか違和感が…そして『自分はそうなれない』って卑屈な気持ちになってしまったりします。
それは、心に沁みないからなんじゃないでしょうか?
言葉って生きているものです。だから、経験がものをいう。