見出し画像

英語学習を習慣化する過程でやめたこと、いきすぎて逆に反省していること

何かを新たに習慣化するためには、まず先に、何をやめるかを決めなければならない。

という話を聞いたことがあります。

習慣化したいことのために生活に空きを作らない状態で、やることを増やそうとするから、無理が出てきて続かなくなる、そうです。

私が英語学習を始めたのは衝動的でしたので、先に何かをやめようと決めたわけではありませんでした。
が、学習の時間を作るために、自然にやらなくなったことがあります。
そして、疎かになってしまい反省している点もあります。
やりたいこととのバランスをとるのは難しいですが、優先順位を決めてうまく習慣化していきたいですね。


自然にやらなくなったこと

  • ポイ活ゲーム

  • 目的なく動画を見続ける

  • どうでもいいニュースをコメントまで読みまくる


ポイ活ゲーム

ポイ活ゲームは癒しの時間だったので、できなくて少し残念ですが、細々とポイントはたまるものの、結局は広告を見せられることに時間を費やしており、自分自身の成長には一切関わりがありません
でもそんなボーッとする時間もたまにはいいのかな…と思いますが。
暫くは英語に集中するため、やめておきます。

目的なく動画を見続ける

同じくポイ活のためにTik Tok Liteを見ていますが、一つ一つの動画が短いためどんどん見続けてしまうことがありました。
疲れていて能動的には何もしたくない時にそうなるのかな?と思っています。
今も見ますが、少しの時間で切り上げるようにしています。


ネットニュースをコメントまで読みまくる

暫くニュースを見ていなくて、久々にネットニュースを開いたら、刺激的な誘導のタイトルと、不安を煽る記事、ゴシップ記事、批判記事とわかるタイトルがたくさん目に入ってきて嫌な気持ちになりました。

人間は「ネットでストレスを感じると、逆に見続けてしまう」という特性があるそうです。

できるだけ避けたいですね。



いくら英語学習したくても、これは良くないし、これでは長続きしないよね。と思ったこと

・家事が後手後手

・夫との会話が疎かになる

・効率を重視し過ぎて余白を許容

 できない


英語学習はロングゲームなので、この状態で何年もできるか?と考えた時に、上記3つは改善しなければいけない点です。
特に夫との会話に関しては反省です。。家事が一息ついて、よし英語だ!と本を開いたら(県外で働く)夫からの電話が…とかあるあるなんですよね。


目的と手段を履き違えない。生活の優先順位を決める


英語学習はあくまで手段であって、目的ではありません。英語の学習を目的のように履き違えてしまうと、大切なことを疎かにしてまで達成することになり、本末転倒です

英語学習は生活の中に短い時間でも組み入れる!と決めると同時に、一番大切なことや優先順位は決めておきたいですね。

《私の優先順位》

  1. 子供のこと、家族のこと

  2. 家をきれいに(心地よく)保つこと

  3. お金に関わること



英語学習ができる環境であることに感謝の気持ちが。

10月の記録。スタディプラス

習慣化できてる!とこの画像を載せようとしたところではっとしました。。
こんなに毎日勉強できるのは、私の努力の問題だけではないのでは。。

そう。環境が許してくれているのです。

家族の病気や手術、自分の体調不良などありましたが、予後も良く落ち着いています。
子育ては効率とは真逆だし、いろいろと悩みもありますが、子供は家ではニコニコ楽しそうに過ごしてくれ、私が学習に集中することもできています。

本当にありがたいことです。



今週の学習時間

  • エバーグリーンが600ページまで進みました。終わりが見えてきた!早く終わらせてエバーグリーンの準拠問題集をやりたいです(もう買ってあるのでわくわく)

  • DUOは通勤中のシャドーイングが声を出してできるようになりました。

  • スタディプラスで、勝手にライバルを作り上げて学習時間の競争を楽しんでいます♪


読んでいただき、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?