見出し画像

返却は半分には届きませんでした

1冊が5冊になったあの日

予約本を取りに行って、
4冊を思わず貸し出し手続きをして
持って帰ってきた年末の図書館本
今日(1月5日)開館になったので、7冊返却してきました。

実は、まだある8冊

12月になる前から
延長をくり返して貸し出しを継続している本が、3冊ある

じっくり読まないと文字だけ追ってしまいそうな本が2冊
書いてあることを自分のノートに再現したい本が4冊
なんだか読んでいるうちに眠れそうになる本が1冊
確認するだけのネタ本が1冊(後回しになってしまった)

じっくり本は

実は、もう頑張って読まなくても良い本になりました。
必修本でレポートにしないといけなかったので、
じっくりと読みながらノートを作って読んでいました
(マインドマップでなく)

継続して読み切りますが、
レポートにする方向性をやめる決断をしたので
概要がわかれば良いということになりました。
とっても気楽になりました。

再現したい本

これは、文章と図が色々あるので、
それを、実際にノートに書きとりたいかなあって思ってしまったので
まだ手元にあります。
そのうちの2冊は、10日が返却日ですが、
他の予約がないようなのでもう一度借りてくる予定です。

さらに予約した本が

気になる本があってさらに図書館に予約を入れたので、
もう限度いっぱいになりました。
予約本が来る前に2冊ぐらい返却したいと思っています。





いいなと思ったら応援しよう!