![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61606588/rectangle_large_type_2_b78471ac4dca2a2c20e44466e285e0e2.jpg?width=1200)
あなたは人のために動く?それとも自分のために動く?
初めまして。初投稿のあもこです。
初投稿がなんとも熱い内容になりそうです。
こんにちは。さらっとですが自己紹介をします。
保育士免許、幼稚園教諭の免許を持ちながら出版業界に飛び込み、現在は主婦でございます。
つい先日、一緒に事業を立ち上げるためにコツコツと準備をしてきたメンバーと
「自分のためか」
「人のためか」でぶつかりました。
私以外のメンバーは
「自分のために」上手にできる人たちだった。
あの時「自分のために」が理解できなくて、
知り合いの経営者やできる人に質問を投げかけ
返ってくる言葉は、
「自分のためにクリエーションするエゴがある人が最終的に良いものをつくるってのもあるよ」でした。
もちろん、人のために行動したことが、
最終的には自分のためになる方が嬉しい。
けれど、
最初から
自分の利益のため!
自分だけが楽しめるため!
自分がぁぁ!ってなれなかった。
できる人たちの話を受け止めて
自分のためになにをしようか・・
と考えていたある日
「先生が、みなさんにこんな取り組みを考えてるという書面を出すのですが、
保護者の反応がどうなのか気になって先生が不安になっているんです、
◎◎さん(わたし)ならわかってくださるとおもって。
もしよかったら先生にも声をかけてあげてください」
私はすぐに感謝のお手紙を書き
(感情がこもり過ぎて超泣きながら)、
私はあなたを応援しているし、
大切に思っていることを文にしました。
でも、全然モヤモヤがとれず・・・・・
なにかしたい、なにかできないか、
なにかなにか‥と
思いが溢れすぎたわたし
その時に出来上がったのが、このミニ絵本でした。
この絵本をInstagramに投稿したところ、
20人以上のママたちから反応があり、
長文のDMがたくさん届きました。
もうほんと
全部長文。
EEEEEEEEEEEEEええええええええええぇえええええええ!!!!!!!!!
でした正直。
こんな絵に反応して感動してくださるかたがいるんだと。この絵本をきっかけに、考えて感じていただけたこと。
私自身は、モヤモヤして溢れかえった自分の感情が抑えられなくなって人を想って動いたこと。
でもそれが結果として自分の為にもなっていた、
いや、まてよ🤣
これって結局最初から自分のためじゃん!!!!!
おわかりでしょうか・・・・・・・・・・・・・
そう、結局のとこ自分がどう判断するか、だけの話。
😂🤟