見出し画像

『四月の風』の話

もう2021年の4分の1が終わったと思うとゾッとする。濁点ついちゃう。ソッとじゃない。ゾッとだ。

何が怖いって時の流れの速さがどうのこうのではなくて、濁点がついちゃう。4分の1が終わると濁点がついちゃう。



春の生ぬるく、どこか冷たい風に金玉袋がぎゅっとなる。

男でもないのに。

こんなとき女性は長い髪をサラサラなびかせるのだ。だからこんな日のためにいち髪のシャンプー、トリートメントを使ってきた。シャンプーのCMに起用されているような女優さんは元から髪が綺麗だから!ああなれると思うなよ!のさばんなよ!去年の私に言ってやりたい。いくらお金を無駄にしたことだろう。私は女優さんにはなれないし、小綺麗な友達みたいにもなれない。

私は私。

いち髪を使おうとパンテーンを使おうと

私は私。

誰にもなれない。なら中身を磨いて金玉袋をぎゅっとさせよう。

男でもないのに。

4月はみんなが張り切る月だ。だからみんなやけに縄文時代だけ詳しい。これが4月マジック。

5月は“五月病”なんていう謎の病があるようにやる気が出ないらしい。その証拠に古墳時代と飛鳥時代はポカンとアホ面かます他ない。

季節に左右され出したら右肩下がりランプ点灯だ。できる奴、やる気のある奴は何月でも肩ぶん回してるから。

それなら私は10月に金玉袋をぎゅっとさせてやろう。

男でもないのに。


金玉袋の話をすると濁点がついちゃう。

いいなと思ったら応援しよう!