【自分が変わると相手も変わる】

今日は、先月末のディマティーニ・メソッド「親ワーク」2日間の講座に参加いただいた皆さんと
振り返りのZoom会をしました。

ワーク会から3週間ほど経っているのですが、
それぞれの振り返りと、この間に感じた変化というのが
もうすばらしい内容で感動しました!!

かいつまんでご紹介させていただくと

ワーク会の数日後に、実家に帰って、母と会ったら、
母が別人のようだった。気遣ってくれて、優しくて。
いったい何が起こったの?!と不思議。
実家にいる時間を、今までで一番ゆっくり寛げて、帰って良かったと心から思った。

ワーク会では父を対象に進めたけれど、
その後自分でも母に対してやってみた。
この3週間のうちに母に会う機会があって、
初めて心からの感謝を伝えられた。
そしたら母が大号泣!私も号泣。
こんなふうになれると思っていなかった。

以前は母に対する怒りというのを常にどこかで感じていて
何かにつけて思い出していたけれど
全く思い出さなくなった。

「ちゃんとした」母と無意識に比べてしまって、
自分ができていないことを責めていたけど、それがなくなった。
前よりも自由に、心が軽くなっているのを感じる!

両面を見ることを意識することで
前はイライラしたりネガティブに捉えていたようなことでも
違う視点で見られるようになり、イライラが減ってきた

家族の関係や、外での人間関係も
良い変化を感じている

などなど…✨️✨️

ワーク会の参加者の中には
心理セラピストやカウンセラーさんも多く
今回もそんなメンバーが集まってくださっていたのですが

ディマティーニ・メソッドの視点を取り入れながらセッションをしてみると
その方のクライアントさんにも大きな気づきがあった…!
という嬉しいお話もありました。

まずは、自分自身が、感情のバランスを取ることで
中庸(=愛と感謝に溢れた状態)でいると
勝手に周りにも影響を与えてしまうし
まさに「パラレルシフト」とでも言うような
「相手が別人のようになる」という現象が起きるんですよね。

本当に不思議ですが、
よく起こることなのです。

ワーク会の最中に起こる「気づき」「ブレイクスルー」も
本当に美しいですが

こうやって少し時間が経った後の、現実や精神面での変化をお伺いすると
またさらに嬉しくなります🥰

もちろん、この旅路に終わりはなくて、
私たちの感情は日々、揺れ動き、揺さぶられます。

それを感じて味わいつつも
「中心点に戻る術」を持っているというのは、すごく心強いし
力強く人生を前に進めてくれる力になると改めて実感します。


年末年始、実家に帰省するという方も多いのではないかと思います。

親との関係、どこかで諦めてしまって、事務的になっていませんか?

今でもどこかで「親に認められたい」という一心で
自分の魂が望んでいることを置いてけぼりにしていませんか?

親との関係は、自分自身との、そして他のすべての人間関係の土台。
じっくり向き合っていただくと想像以上の変化に驚かれると思います!


そんなパラレルシフトを体験したい方は
1月のプログラムでお待ちしていますね!

また、以前行った体験ワーク会のアーカイブを再公開しています。
実はこの2時間のワークで、「親に対する気持ちが180度変わった!」という方も少なくありません😊
興味がある方はご覧になりながら取り組んでみてくださいね。

📹️体験セミナー『リフレームしない!?3つの視点で取り組む親ワーク』
https://www.reservestock.jp/inquiry/128418

💌ワーク会やセッション募集はメルマガから💌https://www.reservestock.jp/subscribe/207848


いいなと思ったら応援しよう!