![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2021年8月の記事一覧
意思を明らかにするということ
※ 私自身の個人的な状況なので、エンターテインメント要素がほとんどありません。個人感情とか苦手な方は、ブラウザバック願います<(_ _)>
今もこの手が震えていますが
私が9月を迎えるということは
ちょっとそんな感じなのです
12年前、今よりもっと話を聞かない夫と話すのに、私は自分に包丁を当てました
ちょっとでいいから私の話を聞いて!!
たったこれだけのことを言うのに、自分に刃物を当て
11月9日 119番の日
ある日の渋谷駅前、スクランブル交差点
消防車が急いでさしかかったけど歩行者信号青
人が切れない
消火活動で急いでいます!
言っても人が切れない
ついに消防士は怒鳴った
おまえら燃えてるのが自分ちでもそうやってチンタラできんのか!
人の動きは加速しなかった
25-30年前の夕刻…
11月9日 119番の日
消防庁が制定。
1987(昭和62)年。
もちろん電話番号119から。
Minminさんへ〔お答え読んだよ〕
この記事読んだの
ほぼ8ヵ月経ってみて、答えは出ましたか?
私がカウンセラーに言われたこと、伝えるね
若いうちは、想像を越えることも受け止められるけど、年降ると、受け止めきれなくなる
というのは、ある年齢を過ぎて反省すると
自分の過去全部と照らし合わせて
自分はなんて!!
ってザンパノ状態になると、
今の自分まで否定してしまって
自己が崩壊しちゃうんだって!
だったらやたらに反
今戦ってる人のために
あえてもう一度掲出する命のはなし。
食が進まないかた、進みすぎるかた、ダイエット『でも』とか考えるかた。
ちょっとだけ、思い巡らしてください。
特に3の後半。
自分が食欲をコントロール出来ると思うことの怖さ
を、どうか知ってください。
摂食障害、十分世間に知られたと思っていましたが、まだそうでもないという話も聞きました。
しつこいかもしれませんが、再掲させていただきます。
だんだん終わりゆくオリ
なにがよかったか、何がいけなかったか
両方覚えておこう
ある国はこんなことをし
またある国はこんなことをした
すべて覚えていよう
あの選手は勝ち誇り
あの選手は青ざめた
すべておぼえていよう
6大会目12位に終わった男の
美しく割れた腹筋も
おぼえていよう
100の美しいものを記述する試み74兼・新新22
後味の悪い話
私の詩『誰かが・・・』は、命の瀬戸際で、私と、私を信じてくれた人の巻き返しから生まれたが、当時敵に回った人たちは、悲惨な日々にみまわれた。
私ともめた25才女性は、私を憎むあまり、目を外したのだろう、かわいがっていたはずのハリネズミを腸の癌で死なせてしまった
そのせいもあったのだろう、最後まで私を憎むことを止めなかった。
私は背を向けられる前に用意したハリネズミの箸置きをつい
思わぬ結果の多い大会
勝手に期待かけて
勝手に散ってゆく
勝手にバカにしてて
意外な活躍
勝手に自負してて
結果どころか
連覇の夢より新しい力
好きで出たんだ
受け止めろ
賞賛なんか期待するな
感謝も要らない
己の力だと誇れ
欺瞞は要らない
聞こえのいい言葉も要らない
早く終わってくれ
観光の日程くらい取ってやれよ
せっかく来たんじゃないの
安全だから呼んだんでしょ
安全だから開催し
hoka/男女双子の父さま
二卵生は、
同時に生まれたきょうだい
って言い方がありますよね
私の知り合いは同時に生まれた三兄妹の一気子育てを体験しました
ごくごく弱い排卵誘発剤がいきなり効いたといっていました
これからも楽しい?発見があると思います
楽しめますように(^_^)
フォローもありがとうございます