![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7022728/rectangle_large_type_2_de8462ba2fdba5c0ca3518938d668b7a.jpg?width=1200)
ファンデーションがヨレる原因
メイクがヨレる原因
いくつか原因はありますが、今回は3つ取り上げます。
❶皮脂の分泌過多
オイリー肌
混合肌
メイクをしてからある程度の時間がたつと、気になりはじめる肌のテカり。
これは皮脂の分泌過多によるもので、ティッシュを使って余分な皮脂を取り除いても、しばらくするとまた同じ状態になってしまうことが少なくありません。
皮膚とメイクの間に皮脂が入り込むと、メイクを浮き上がらせてヨレを起こしてしまいます。
→毛穴の引き締めることが重要!
朝の洗顔は最後に冷たいお水で熱をとる。
保湿の化粧水をしっかりする。
乳液やクリームなど油分の多いスキンケアは薄くつける。
皮脂崩れ防止の下地を使う。
パウダーファンデーションやつけ心地がサラッとするファンデーションを選ぶ。
❷肌の乾燥
乾燥肌
肌が乾燥した状態でメイクするとファンデーションがピッタリと密着できず、メイクはヨレやすくなります。
また、水分が蒸発して乾燥がすすむのを防ごうと過剰に皮脂が分泌されて、こちらもヨレの原因に。
メイクの前に、十分な保湿ケアでうるおいを与えておくことが大切です。
→保湿をしっかりする!
化粧水→乳液→クリームとササっと塗るだけだと、肌の表面にスキンケアをしているのでファンデーションと一緒に崩れてしまいます。
そのため、各工程ごとにしっかり馴染ませること。
特に化粧水は多めに使い、ハンドプレスをして肌の奥まで浸透させるように心がけてみてください。
保湿効果のある下地やリキッドやクリームファンデーションもおすすめ!
❸ファンデーションの塗り方
全てのお肌タイプ
早くメイクを終えようと、スキンケアの後いきなりファンデーションを塗る人もいますが、これはNG。
ファンデーションの量が多すぎると厚塗り感が出てしまいますし、メイクも崩れやすくなります。
皮脂のバランスを整えながらファンデーションを密着させるためにも下地を必ず塗り、ファンデーションは気になる部分を中心に薄く伸ばすよう心がけましょう。
→ファンデーションはできるだけ薄くつけるように。
そのためには肌の土台となる下地が重要。
肌タイプ別におすすめ
オイリー肌、混合肌:
化粧持ちを良くしてくれるもの、汗皮脂崩れを防いでくれる下地
乾燥肌:
保湿効果の高い下地
夏は日差しやエアコンで寒暖差が激しく、特に崩れやすくなります。
本当はインナーケアが1番大切なので、栄養のある食事をして、しっかりと睡眠をとって、夜のスキンケアは念入りに保湿をしてください。