見出し画像

コントロールカラー

コントロールカラーとは、ズバリ、自分の肌色を調整することにあります。

肌悩みには色々なものがあると思います。くすみや赤味、クマやニキビ痕、シミやシワなど人によってその悩みは違ってきます。
コントロールカラーを使うことで、そういった肌悩みの解決の手助けをしてくれます。

コントロールカラーの役割って?

くま、くすみ、赤み、etc.色の悩みを〝補色〟で打ち消します。

赤み、黄み、青みなど、肌にあるさまざまな色の悩みに対し、正反対の性質をもつ色のコントロールカラーを重ねることで、まるでなかったかのように消すことができます。

使う順番

一般的に、コントロールカラーはメイク下地の後、ファンデーションの前に使っていきます。

顔全体に塗布するタイプのコントロールカラーの中には、メイク下地をつける必要の無いものもあります。部分的につけるコントロールカラーは、メイク下地の後に使うのが普通です。

ファンデーションの前につけることで、ファンデーションで肌悩みをカバーする必要がなくなるため、ファンデーション自体を薄くつけるだけで済むことになるからです。

レッド系

ピンク色や薄いレッドのコントロールカラーは、お肌の色をパッと明るくしてくれます。

・肌の血色が悪い
・肌が不健康に見えがち
・全体的に顔色がくすんで見える

部分使いも可能で、頬の一番高い部分につけたりして健康的な印象に魅せることが出来ます。

*注意
ピンク系の色のコントロールカラーは、肌の色が黒い方がつけると肌馴染みがよくないために白浮きしてしまうことがあります。
ピンク系は色白の方向けの色ということを認識しておいて下さい。
 

グリーン

赤い肌の部分を上からグリーン系コントロールカラーで補正することで、キレイな健康的な肌色に魅せてくれます。

・赤ら顔の方
・ニキビ痕が気になる方

顔全体につけてしまうと肌が不健康な印象を与えてしまうことがあるので、気になる箇所のポイント使いがおすすめです。

また、グリーン系のコントロールカラーの上からファンデーションをつけると、肌の赤味がわかりにくくなり、美しい肌色に見えます。
 

イエロー系の色

・くすみがちなお肌の色の方
・肌の色ムラに悩んでいる方
・あまり肌色で悩みが無いという方

日本人女性の肌の色に一番馴染みやすいです。イエロー系の色には肌を健康的で美しく見せる力があります。
メイク下地の役割も兼ねている全体用の使用も最適です。肌に厚塗りもせずにキレイなベースメイクに仕上がります
肌につけるだけで顔色がパッと明るくなります。

ブルー系

・加齢などにより、顔色の黄味が濃くなってきた方

ブルー系はイエローの色を和らげてくれて、肌の透明感を引き出してくれる色です。

*注意
肌が色白の方がブルー系のコントロールカラーをつけると顔色が悪く見えることがあるので、注意が必要です。
 

オレンジ系

・目の下のクマ
・肌のくすみに悩んでいる方そういう方
・日焼けしたようなお肌の方

肌のくすみなどによって出来る影の部分に働きかけ、肌がくすんで見える箇所を明るくする働きがあるため、目元や口元に使っていけます。
目元は肌の皮膚が薄いので、つける時には薄くつけるように気を付けていって下さい。
 

パープル系

・肌悩みのカバーというよりは、いつもよりもワンランク上のお肌に魅せたい

パーティーなどで華やかな肌に魅せたい時に丁度良いのが、パープル系のコントロールカラーです。
肌の透明感を引き出してくれて、顔をパアッと華やかな印象のお肌に仕上げてくれるカラー
顔の赤みが目立ちにくくなりつつも、肌の血色をよく見せてくれるのが特徴です。

お肌の悩みによって使い分けてみましょう。

#beauty
#cosme
#美容
#美容コラム
#コントロールカラー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?