見出し画像

自己紹介 | 日本の伝統楽器・お箏(琴)の魅力を広めたい

はじめまして、Amiです!
日本の伝統楽器・お箏(琴)の魅力を広めたい!と、演奏家として活動しております。

noteは数年前からざっくばらんに投稿を続けていましたが、30代になり人生の軸が少しずつ定まってきた今、改めて自分の考えやライフスタイルを発信していきたいと思い、再スタートすることにしました。

noteを通じて、価値観に共感、あるいは刺激を与えあえる仲間と繋がりたいと思っています。

また、私の発信することが、だれかの生き方のヒントや(反面教師になることもあるかも?笑)、チャレンジへの後押しになればとも思っています。

つっこみどころも多いかもしれませんが、温かく見守っていただければ嬉しいです!

さて、仕切り直しての第1回目ということで、まずは簡単な自己紹介をお届けします。


日本の伝統楽器・お箏(琴)

これまでの経歴

「お箏は小さい頃から習ってたの?」と聞かれることが多いのですが、お箏に出会ったのは高校時代、箏曲部(そうきょくぶ)に入ったことがきっかけです。当時は和楽器や伝統芸能にまったく興味がなく、ただ「練習が大変でなさそう」という消極的な理由で入部を決めました(笑)

そんな私がお箏の世界にどっぷりハマるきっかけになったのは、年に数回の技術指導に来てくださっていた箏曲家・西陽子先生との出会いです。

西先生の演奏に感銘を受け、「この先生からお箏を、音楽を学びたい」と強く思い、門下に入ることを決めました。

全国高等学校総合文化祭にて

大学卒業後、会社員として働きながらひたすらに練習を重ね、本当にありがたいことに、さまざまな全国コンクールで賞をいただきました。

また、イベントや商業・宿泊施設での演奏、ワークショップ運営など、多くの経験の場をいただき現在にいたります。

近年は「お箏を世界中に人々に知ってもらいたい!」と、YouTubeでの動画配信もおこなっておりますので、よろしければご覧ください。

和楽器ユニットでのパフォーマンス

演奏家としての抱負 "お箏の魅力を広める"

さて、私は伝統楽器の演奏家としてはめずらしく、いずれの会派にも所属しておりません。また、音楽大学や芸術大学の出身でもありません。

いわゆる正統派なバックグラウンドではありませんが、裏を返せば自由でフレキシブルな立ち位置だと思っています。

私がモットーにしているのは、伝統楽器の裾野を広げるため、既成観念にとらわれない、創造的で新しい音楽活動です。

このあたりの私のビジョンや考えは、noteでも発信したいなと思っています。

日常に伝統を

パラレルキャリアを実践中

最後に、演奏家として事業登録をしている私ですが、普段は会社員としてフルタイムで勤務しており、いわゆる「パラレルキャリア」を実践しております。

※ パラレルキャリア・・・本業を持ちながら、副業に限らない社外活動をすること。

新卒で入社した地元の大手機械メーカーに9年間勤めたあと、転職して上京。現在は外資系のIT企業(SaaS)の事業開発チームで、自社製品のマーケティングや導入提案を担当しています。職場環境に恵まれ、また私自身仕事好きなこともあり、毎日楽しく働いています。

noteでは、パラレルキャリアを実践している身として、日常の気づきなども発信していきたいです。

日々を大切に

・・・と、ざっくりですがこんな感じです(笑)
私の詳細プロフィールや出演情報は、下記の公式サイトにも掲載しておりますので、よろしければご覧ください。

ここまで読んでくださりありがとうございました!
私のnoteでは次のようなトピックを発信していきたいと思っています。

  • パラレルキャリアについて

  • 好きなことを仕事にする

  • ライフハックあれこれ

  • お箏をはじめ和楽器の魅力

  • 伝統や文化ついて考えること

少しでもご興味を持っていただけたなら、ぜひフォローいただけると嬉しいです!

どうぞよろしくお願いいたします😊

Ami


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集