![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29570061/rectangle_large_type_2_45eba04de32b501fda0605287df83158.jpg?width=1200)
*ハーブ図鑑* ジャーマンカモミール
ということで(どういうこと?)最初は大好きなハーブ🌿から♪
(ホーム画面から続けて3枚、同じお花の写真ですみません💦)
ジャーマンカモミール GERMAN CHAMOMILE
学名:Matricaria chamomilla (Matricaria recutita)
和名:カミツレ
科名:キク科
使用部位:花部
草丈:40〜60cm 一年草
原産地:ヨーロッパ〜アジア
その他:キク科アレルギーの人は注意してください。
カモミールの中でも写真のようにお花の真ん中(花床)がボコッと出て中が空洞なのがジャーマンカモミール。ハーブティーは世界中で親しまれています。ちなみに平らなのはローマンカモミール(Anthemis nobilis)。ローマンカモミールはハーブティーよりもアロマエッセンスとして使れることが多いです。
ジャーマンカモミールはとっても万能!胸焼け、胃炎、生理痛、冷え性、不眠など幅広い効能がありますが、なんといってもリラックス効果。ほんのり甘い香りに癒されます。特に牛乳との相性が良いので、おやすみ前にミルクティーとして飲むととてもリラックスできます。ピーターラビットのピーターもお母さんに作ってもらっていましたね。
*ハーブ図鑑*1回目なのでハーブティーの淹れ方かたを♪
[基本のハーブティー(1人分)]
1:ティースプーン1杯(約3g)くらいの茶葉をポットに入れます。
お好みに合わせて調節してね。
アイスにするならハーブの量を2倍に
フレッシュを使うときは小さくちぎって2〜3つまみくらい。
2:お湯を静かに注ぎます。
沸騰してひと呼吸おいたくらいのお湯を150ml注ぎ蓋をします。
3:花や葉は3分、種子や根、実など固いものは5分間、抽出します。
4:茶こしを使ってカップに注ぎます。
甘みをつけたいときは蜂蜜がおすすめ。
香りを楽しみながら味わってね♪
慣れてきたらいろいろなハーブをブレンドしても楽しいです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![Amie's Garden](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28719095/profile_eac8ea1a2bf74a61e9cecaead2a2a0b0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)