
夏休みの工作
只今、お家の方と一緒に作れる工作を制作しています。最初に、家に余っている荷造り用のビニールテープと空きのペットボトルを用意します。

この☝︎ような、しずく型にするためマジックで印をつけます。

印をつけたら次に、カッターナイフで"しずく型"にカットいたします。

ビニールテープでペットボトルに編みつけるため、かぎ針10号(DAISOにもあります)で円を3段あんでいきます。

お次は、4〜11段まで細編みonly!であみます

次は、しずくの部分を減らし目しながらあみます。

あんだら、ペットボトルにボンドをつけて合わせます。

くさり編みで、リボンをつくります。

リボンを同じ糸でくっつけました。
リボンの代わりに、お好みでボタンなどにしてもかわいいですね。

はい、出来上がりました。壁にもかけられるように、最初にキリで穴を🕳開けているので、お部屋のインテリアなどに使っていただけると思います。
今は、100円均一にいくと鮮やかなビニールテープがあるので色を変えて楽しんでください。
◇来週の木曜日の午後にYoutubeにて投稿いたします。よかったらご覧いただけます。ビニールテープの音が大きいのでBGMのみです。
*最後までご覧くださり
ありがとうございました。