![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106247883/rectangle_large_type_2_e65af42ec3ebd7c71f174b3378a69adb.jpeg?width=1200)
【お得すぎ】エティハド航空の乗り継ぎサービスのホテルを堪能してみた
Bonjour.
こんにちは。あみーごです。
JICA海外協力隊としてセネガルで活動していた頃からしばらく経ちました。
前回記事でエティハドホリデイについて記載しました。今回は、アブダビでの乗り継ぎ時間が11時間あったため、エティハド航空の乗り継ぎサービス(エティハドホリデイ)を利用した際のホテル紹介です。
そういえば、空港からホテルに来るまでに車窓から世界一大きいモスク(シェイク・ザーイド・グランド・モスク)見えました!(ライトアップされており、車窓からでも感動するレベルで綺麗に輝いていました。記憶に焼き付けたので写真なし笑)
では、早速ホテルのご紹介です。
アロフトアブダビのエントランス
ホテル(Aloft abu dhabi アロフトアブダビ)に深夜1時頃に到着したわけですが、入り口も明るく安心できます。タクシー到着してすぐの入り口はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684759046913-hYpi3gDAUJ.jpg?width=1200)
突き当たりに見えるエレベーターを1つ上がるとフロントがあります。フロントは、24時間やっています。
チェックイン手続き
深夜1時頃でしたが、この時間でもチェックインする人が8人くらいいました!かなり待ちましたが、なんとかチェックイン!ちなみに真面目に並んでいる人が不利になる構造だったので(笑)、後ろに並んでいたドイツ人はスタッフに眠くて超疲れてるのになんでみんな並ばないん?(正確にはみんなちゃんとならばせてよ〜🤩)…とクレームしてました笑 ナイス…w なぜなら真面目に並んでたのは、そのドイツ人と私だけでしたのでw 私の前にいた人はどこの国から来たか会話したのですが、聞き慣れない国だったので、国名忘れました。
チェックインは、パスポートがあれば大丈夫でしたが、観光税が別途15AED(570円くらい)かかります。クレカで支払い可能。エティハド航空からメールでもらっていた予約票は特に見せなくていけました。
エレベーター事件
さて、ようやくチェックインも終わり、自分のフロアへエレベーターで向かいます。エレベーターは、4台×2列(合計8台)並んでいるのですが、到着したよ!!をお知らせする音は鳴らない&光もしないのでどのエレベーターが来たか気がつく&乗り込むまで、かなりムズいシステム構造になってました(簡単そうで結構むずいんですよwなぜならドア開いてから閉まるまでめっちゃ早いw付近のボタンしか"開"ボタンが反応しないw)例のドイツ人おじさんとエレベーターゲームにより最初で最後、仲良くなりました。ようやくエレベータ乗れたら今度は、ルームキーをかざし、すぐにフロアボタン押す(すぐ押さないとボタン反応しないw)構造でしたが、これまたドイツ人おじさんと2人で狭い箱の中でバタつき、なんとかお互いのフロアへw ようやく部屋です!笑
部屋紹介
パンパカパーン!ついに部屋に来たので、ホットシャワー浴びてゆっくり寝ます。(と言いたいところですが、もし寝坊して飛行機乗り継ぎ失敗、とかにならんように意識していたので、熟睡したか?と聞かれるとなんとも微妙な感じですwでも、間違いなくゆっくりはできました)✨
![](https://assets.st-note.com/img/1684762562327-MakKSEIHOK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684762875867-YE9zDULbkj.jpg?width=1200)
ポットがあったので非常食用のカップ麺(機内に持ち込めて一番お腹を満たせるアイテム&お箸持参)を朝食用にすすりました。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1684763786817-BHLFhFo3MV.jpg?width=1200)
コーヒーメーカーもありますが、この使い方地味にむずかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684763624870-EsXymQCMWW.jpg?width=1200)
なぜか置いてあるコップとサイズが合わない。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1684764560874-l2I5aXwIRG.jpg?width=1200)
アメニティは何がある?
アロフトアブダビホテルのアメニティとしては、ドライヤー、シャンプー、ボディソープと固形石鹸あり(コンディショナーはなし)、ボディローションもありです。バスタオルは4枚、ハンドタオル2枚ほど大量にあります。しかし、バスローブやスリッパ、歯ブラシは無しです。機内手荷物には、1日分の着替えとサンダル、軽食(お腹空くかも?)、歯ブラシ等を手荷物に入れることで、乗り継ぎ時間を謳歌できると思います!
ざっくりと、こんな感じですが乗り継ぎ時間に、エティハドホリデイ(エティハド航空の乗り継ぎサービス)を利用し、4つ星ホテルを堪能してきました。これが航空会社手配なのは嬉しいですね。
日中の乗り継ぎだと市内観光したかったのですが、深夜でしたのでホテルでゆっくりして終わりました。それはそれでよきかな。
以上、ホテル情報でした。
それでは、また。
À bientôt.