見出し画像

甘酒スイートポテトはいかが?

『心を満たす発酵教室』主宰のAmiです。
ご訪問頂きありがとうございます♡

今日は、お子様のおやつにもぴったり🥰✨
簡単で美味しく作れる甘酒スイートポテトのレシピをご紹介します🤗♪


 
 
【材料】
★さつまいも:400g
★有塩バター:25g
★生クリーム:大さじ3
★甘酒:大さじ4
★卵黄:1.5個分
お好みでバニラエッセンス
(またはバニラエクストラクト)

☆卵黄:0.5個分(ツヤ出し用)
☆黒ごま:適量

【作り方】
①さつまいもを柔らかくなるまで蒸す、
もしくはラップに包んでレンチン。

②柔らかくなったさつまいもをマッシャーで
しっかり潰す。

(口当たりを滑らかにしたい場合は
ここで裏ごしする。 わたしはしません🤣w)
 
③②にバターを入れ、さつまいもの
温かさで溶かしながら混ぜ合わせる。

④他の★も入れよく混ぜ合わせる。

⑤6〜7等分に分け、さつまいもの形に成形して、
グラシンカップに入れる。 

⑥☆の卵黄を溶いてハケで⑤の表面に薄く塗る。

⑦オーブトースターで5〜8分ほど焼く。

⑧焼き上がったら、黒ごまを乗せて完成♡
 
 
とても簡単なので、お子さんとも楽しく作れると思います🥰


 
【豆知識】
お好みで入れるバニラの香料ですが、バニラエッセンスが一般的かと思います。

その他にもバニラエクストラクト、バニラオイルなどがあります。
 
何が違うのでしょう?

バニラエッセンス

  • 人工的に作られた合成香料が主成分。

  • アルコールやプロピレングリコールなどに香料を溶かしている。

  • 低価格な市販のお菓子や加工食品


バニラエクストラクト

  • 本物のバニラビーンズをアルコールに漬けて抽出したもの。

  • アメリカやヨーロッパでは、純粋なバニラ抽出液を「バニラエクストラクト」と表示できる。

  • 天然由来のため、風味が豊かで奥深い。

  • 価格はエッセンスより高め。


    バニラオイル 

  • 油にバニラの香りを溶かしたもの。

  • アルコールを含まないため、加熱しても香りが飛びにくい。

  • エッセンスやエクストラクトよりも濃厚な香りが持続する。 


価格や用途に合わせて使い分けされると良いかと思います🤗



365日ブログチャレンジ62日目です☺️
今日はこれで終わります。
最後まで読んで頂きありがとうございました♡



いいなと思ったら応援しよう!