
Photo by
maokimuchi
絡まった糸のほどき方は
こんばんわ。
今日の、私の部屋…
なんだか臭い。。。。。。。。。。
こんげんは、どこだ。。。。。
子供たちが、私の部屋で隠れて食べたお菓子が残っているのか???
香りをつけると、余計に…。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
本題は、絡まった糸のほどき方。
誰か、教えてほしい。
私は、かれこれ実母と半年ほど口をきいていない。
原因は、子供たちが実母を敬うことをしないから。
子供たちが言うことを聞かないから。
だったはず
ん???
私が帰宅するころ、玄関先まで聞こえる楽しそうな子供達と実母の会話。
なぜ、私が意地を張っている形になっているのだろうか
とはいえ、実母は子供達にご飯を作るわけでもなく…
とはいえ、私は実母と仲良くしたいわけでもなく
ただ、この環境が子供達にとって良くないのではないかと考えているだけで。
私は、どうしたいのか
子供達とだけで暮らしたい。
子供達にとって祖父母は、一緒に暮らした方がいいのだろうか。
だめだ。頭が回らない。
食器の洗い物してから寝ることにする。
時刻は 23:29
おやすみなさい
いいなと思ったら応援しよう!
