オトナこそ、真剣に。(自由研究あるある。)
【 ami活動記録 】
尼崎市武庫地区で
月1回活動している不登校のつどいの場ami。
8月は"てらこやami"と称して毎週火曜日に開催しています!
(お盆は除く)
初日はたくさんの大人のサポートをいただきました!
大人と子供の数、ほぼ同じ!
…これってすごいことだなぁと。。
そんな中
まなびのじかんは
《ガリガリプロペラ》を作ろう!
と
カッター・ナイフで
割り箸を削るところから始めました。
削りながら、
”なんでこするだけで回るのか?"
など皆で話し合って盛り上がりました。
子供もですが、大人こそ真剣。笑
途中で飽きてしまった子供のあと…
意地でも仕上げようと気合いが。
(まさに、大人の自由研究あるある。笑)
なんとか無事にプロペラが回ってくれ、大喜び!!
あそびのじかんは
目の前の公園で《水風船》を!!
みんながはしゃぐ姿を見ながらニンマリ^^
遊びつくして戻ったら
なんとtataさん手づくりおやつ"アメリカンドック"が!!
たくさんの愛情をもらいながら
みんなのお陰様で
のびのびと育つamiの子供たち…。
素晴らしい環境に感謝です!
みんなの夏の思い出が増えて
長男は
ちゃっかり自由研究の宿題を仕上げて(笑)
また来週はさらに自由研究がパワーアップしますよー!
なんと
/
Dr.STONE に出てくる
"ねこじゃらしラーメン"を作ろう!
\
と言う話になりました。
"できるどうか?じゃない。やるんだよ!"
《まずは大人から、そんな姿勢で在りたい》
と改めて思ったのでした!
次回の活動は…
8/9(火) 10:00 - 15:00
tata に集合!!
返信転送