![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79273291/rectangle_large_type_2_d7522d96ad6ec8bce06b9f94e4957cf8.jpeg?width=1200)
ami のご案内
不登校親子や行き渋りの子どもたちがつどう第3の居場所
ami は 毎月第4月曜日 に活動しています!
場所は
「こんなところにあったの?」という
住宅街にひっそりとたたずむカフェ兼コミュニティスペース「tata」
![](https://assets.st-note.com/img/1653456454072-HySCL8l6bx.jpg?width=1200)
2階のフリースペースを使って活動しています。
(余談ですがとっても素敵なカフェで、コーヒーはもちろん、
スパイスカレーも絶品です!!)
尼崎市の武庫地区にあり
武庫小学校・武庫南小学校・武庫東小学校…と
武庫地区の小学生がたくさん訪れてくれます。
主に小学生の子どもとその保護者が対象ですが
・市外の方
・不登校のご経験がある方、
・支援してみたい、興味がある方
ならどなたでもご参加いただけます!
このカフェの向かいには、公園があり
そこでボール遊びや鬼ごっこ、木登り…など。
![](https://assets.st-note.com/img/1653457303632-L2EqIVkoOm.jpg?width=1200)
保育士さんがお越しくださって一緒に遊んでくれるので
ママも、子どもをお任せして、ゆっくりコーヒーを飲めちゃいますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1653457529947-hJCGtFpeW6.jpg?width=1200)
ここでは、
大人も子どもも、「楽しむこと」を大切にしています。
とはいえ
「楽しい!」「やりたい!」が
心の中から湧き出るまで時間のかかる子もいるし、
やりたいことがあっても、なかなか言い出せない子もいる…。
いろ~んな子どもがいて
それぞれのペースで心地よく過ごす、ことができるように
まずは、「大人が楽しむ!」を特に大切にしているのです!!
楽しんでいる瞬間って、自分も緩むし、人も緩む。
すると空間が緩んでいくから…。
そんな空間の中でぜひ、子どもたちに安心を感じてほしいと思います。
活動は11:30 スタート!
オープンすると、少しずつみんなが集まってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1653458260052-OzwVjpbU7l.jpg?width=1200)
お昼ご飯を食べる子、
すぐに外に遊びに行く子、
お菓子を食べながらおしゃべりする子、
ゲームやタブレットをする子…
みんな、思い思いに過ごしています。
いつ来て、いつ帰ってもいい!
だいたい、15:00頃かカフェの閉店時間まで滞在しています^^
自分の満足するまで遊んで、帰りたいと思ったら帰ります。
お母さんを置いて、一人で帰っちゃう子どももいたり、ほんとに自由(笑)
心地よい空間で心ゆくまで楽しんでいただけたら嬉しいです。
次回は6月27日(月)
気になった方は、
ワンコイン500円を握りしめて
お弁当とゲームやおもちゃをもってtataに集合してください♡
======= 詳細 ==========
日時:毎月第4月曜日
場所:「町のつどい屋 tata」 尼崎市武庫町1-8-1
参加費:1家族500円
参加方法:直接お越しいただく
もしくは、メール・インスタDMでも受け付けています。
メールアドレス:ami3rdibasho@gmail.com
![](https://assets.st-note.com/img/1653459631457-G2A17hB1V8.jpg?width=1200)