駒テラス西参道に行きたい。

6月にオフィスのそばに駒テラス西参道ができた。この前の藤井聡太名人と豊島将之九段の王座戦のときは生中継に加え、現役棋士の解説ということで外まで人が溢れていた。普段はひと気もなくひっそりとしていてカフェも使いやすそうなので行ってみたいのだけど何度教わっても覚えられない将棋に気後れしてまだ行けていない。将棋をやるわけではないし何も求められていないのだから別にいいのだけど場違いかな、って思うことってあるでしょう?学生時代からボランティアや仕事で関わったたくさんの子どもたちやデイケアでも利用者の皆さんに将棋を教えてもらうことは多かったのだけど「どうぶつしょうぎ」でもパッとしない私にはとても無理、という感じ。教えてもらっている間は慣れもあるから少しわかるのだけどすぐに忘れちゃう。そんな人に何手も先まで読めるはずもなく自信など芽生えるはずもなし。でも将棋ってとても魅力的。「どうぶつしょうぎ」はいろんな家庭にプレゼントしたしお金のない子が紙で作った駒で将棋を教えてくれたこともあった。トランプを作って誘ってくれた子もいたな。そこまでしてでもしたくなる遊びではあるのよね。それはよくわかる。駒テラスの賑わいもそうだし、旅にいってもそういう光景を見る。高知城の城内の公園ではたくさんテーブルがあって主にお年寄りが将棋を指しててとても素敵な光景だった。無料の将棋アプリも入れてみたけど無料でできることの少なさたるや。憧れの将棋の世界にもっと積極的に近づける日は来るのかしら。でもせっかく向こうから近くにきてくれたのだからいい機会。私からも行きましょう。まずはカフェから。