![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79779496/rectangle_large_type_2_8780d8a5def3ba1c26227d8f28a0a34e.png?width=1200)
パパの育休終了
今日からパパは育休が終了して、3ヶ月とちょっとぶりに職場復帰しました。
朝出かける時に息子を抱きながら、「寂しい〜早く帰ってくるからね😚」とデレデレしながら出勤しました。
私も、産後からずっと夫がいたので、夫が出勤する事が寂しかったです。そして、1人で息子の世話ができるのか、、なんて不安がもうすぐ4ヶ月の息子を前に思っていました。
しかも今まではお互い仕事をしていたので、こんなに3ヶ月以上もずっと一緒って事が無かったので、夫と離れる事が寂しかったです🥲
まあ夜は帰ってくるんですけどね(笑)
こんな3ヶ月も育休2人で取って、ほぼ家にいて、喧嘩ひとつせず過ごせたのは凄いなと我ながら思います。仲良しだからね。
今日はワンオペ初日ということもあって、私も張り切って、朝は夫と大体同じ時間に起き、夫を見送り、息子グズグズしながらだったので、抱っこ紐やバウンサーを駆使して、掃除洗濯料理しました!
今までは息子の機嫌に限らず空いた方が家事、片方が息子のあやし係だったのが、今日は息子の機嫌と睡眠を見ながら、調整して家事したので、思い通りにはいかなかったけど、なんとか1人でこなせました😮💨
1人で初めてお風呂も入れたのですが、寒い思いさせちゃったかな?と今反省しております。。
ほんとこの3ヶ月間は楽させてもらっていたなと実感しました。
夫育休中のわたしは、息子の世話2割、睡眠5割、娯楽2割、皿洗い1割という分配だったので😂
今日は息子の昼寝に合わせて寝たけど、30分足らずで息子に起こされました🤣
そのあとたくさん寝てくれたのですが、ご飯の準備やら、YouTube見てたら寝れず、、夜は私もぐっすりかな😪
不安だったけど、とりあえず無事にワンオペ終了して安心してます。
けど息子と2人に緊張したし、なんだかどっと疲れた🥱
これ毎日やっているママさんパパさん、そしてお子さんが何人もいらっしゃるお家の方、ほんと毎日お疲れ様です。
でも息子と居られる時間大切にして、今しかできない事たくさんしようと思います。
これからは資格の研修も育休中にするので、その時間も取れるか不安ですが、目標があった方が頑張れると思うので、無理なくやっていこうと思います。