日記をつける/22.9.5-22.9.11
2022/09/05
瞼が不思議と張り詰めている。肩こりがすごくなってきた。
朝は暑さが戻ってきていたけど、昼はそうでもないかも。
職能ではなく人として、自分の脳みその小ささとか視野の狭さとか仕上がりの悪さに直面してしまうとマジ自分が嫌になるモードに突入する。
とはいえ、そんなことを責めてる時間で何かが上手くなるんならずっとそうしてろって話だし、そうじゃないんだから手を動かせって話ですわ!と思い直す。
お仕事自体は、週を跨いで持ち越していたものはクリアしたので良しとする。
しばらく調子が悪いなと思ったので、星に行動指針を預けてみる。
まだもうちょっと荒れ模様だそうなので気持ちを休めながら動こう。
パソコンも帰ってきて、なんか書ける元気はあるみたいでよかった。
2022/09/06
6時半に起きて、小一時間ぼーっとしながら支度をして、頭が回ってきてからはぼちぼちと支度をする。珍しく寝ている間に何回か目を覚ましたからか、瞼はぼんやり。
夕方はもう涼しいのに、朝がどうにかなるくらい暑い。
YONA YONA WEEKENDERSの新曲が良い。
帰宅してから相変わらずSNSしかできていない。
チケットの発券を今日も忘れたし、無印に寄ることも忘れているのだけど電話の折り返しはできたから良かった。
2022/09/07
なんとなく調子が良くなりきらない。頭の中でチェックポイントを確認していくと、ここ数日は腸が良くないからだなと思う。
ドリップコーヒーのストックが家に届いた。
お仕事は懸念事項を人にお話ししたところ、解決したので良かった。
どういった仕事であっても、伝えることはいつだって難しい。
業務用のデータベースとしてNotionを導入できないか試行錯誤する。あれこれできすぎるから迷うと聞くので、まずは一つのテンプレートを改造していくうちに感覚がつかめてくるのかも。
ImageCastの飛ばしてしまっていた回を聞いて、OKlabという色空間のことを知る。
ほんとだきれいなグラデーション!
ひらがなまっするの初日であるけどネタバレを回避するためにインターネットはほどほどに。
でもYouTubeを見ていたら、時々眺めるVlogの投稿者が転職をするのだそう。簡単に言うとキャリアチェンジのためだそうで、良い結果に繋がるといいなと素直に思う。同時に、そっか自分の転職もキャリアチェンジのためって言えるものだったなと今更のように気がつく。
2022/09/08
お天気が悪くなるのだか、なんなのだかでぼんやりと涼しい。眠りの間に何度か目覚める。調子はすっきりしたものとは言い難い。
来週にもなれば、今度は周期的なもので調子が悪くなるのは見込まれていて。健康ではあるけど良い心地にはならない不思議。
通勤の頃にも朝顔はまだ元気良く咲いている。
今月は声楽がお休みなので、用事を自分から作らなければ病院ぐらいでしか平日の電車に乗らない。
ほぼほぼ定時で終わるのだし、映画など見に行こうと思えば見に行けるのだろうなと思うけれど。一度明日のことを度外視してやってみようか。
有楽町サウナクラブに上野さんが出たのでYouTubeの方と併せて聞く。
藤森さんもまたおしゃべりうま太郎であるので、サウナの楽しさを知ると同時に、会話のテンポがすさまじく良いな……という感想が出る。
焼肉を食べたいようで、ラーメンも食べたい。
迷った果てにラーメン。たまにしか行かないから、数年通ってるとは言えるのに、今日開いてるんだろうかと店に向かいながら毎回考えてる。
そういえば、動員数というと総人口の大きさにも思えるけど、実際は初見を取り込むのと同時に年5~6回は見に来てくれる人にどう育てるか、今そうある/それ以上の層をどれだけそうあり続けてもらうかなんだろうなと思う。思いはするけれど。
僕らは知らないふりして、私の好きなように楽しむぜ!と言うだけのこと。
移動中、そういえばCreepy Nutsをアルバム通しで聞いたことなかったなと最新のやつを。
2022/09/09
不思議と朝4時に目が覚めたけど、寝た気がしなかったのでもう一度眠る。
本当に機能性だけしか考えていない適当な格好で外に出た。本当は適当な格好と言いたくなるような状態でも、それなりに見える打線を組むことが肝要なんでしょう。
職場でコードを眺めていたら、気力の限界が来たのでおやつを買いに出る。中華まんの什器が出ているころだろうという読みは当たったけど、一軒目は準備中、二軒目も空きが目立つ試運転の様子。
朝ごはんがオイコスだけだったし良いでしょうと自分にお許しを出し、大きな豚まんを買ってオフィスで食べる。おでんをおやつにしても許される職場なのか、いつか一度試さないとならない。
海外アニメの、ビー&パピーキャットがめちゃくちゃいい。
(ここに貼り付けた動画一本で1stシーズン?が全部見られます)
魔法もSFもセンチメンタルも全部包んでるほんわかした世界観が夜中に見るにはとても良かった。
ふんわりゆるくてかわいい色彩と音楽、海外アニメ独特の間とナンセンスさがいい感じの塩梅。lo-fi hip-hop無限再生動画で見かける風合いがカートゥーンの味わいで出てきた感覚。
合成音声のいぬねこ、パピーキャットがまるまるとしておりかわいい。
Netflixに2ndシーズン?があるらしい。
夜中にたまたま出会ったカートゥーンでほんわかしてしまったのもあり、明日もう西成大会なのかという心の構えのなさ。
2022/09/10
リーガロイヤルのメインラウンジに。
良きクラシックなホテルではあるけど、それにしたって滝すごいなと川が部屋の中流れてるのもすごいなと思いながら冷たい抹茶をすする。中秋の名月なので、和菓子もお月見にちなんだものが多かった。
竹下幸之介デビュー10周年記念興行~西成ベイブルース~に。
頭からしっぽまで楽しかった。デビュー周年記念興行ながら全員の物語でもある3時間。よく考えたら現地で見るの初めての選手もたくさんいたけど、そんなこと気にする間もなかった。
友人の連番で、初めて北側のお席というものに座ったけれど、東に寄っていたからすごく視界が開けていて、情報量が全然変わってくる。
このお席、東京女子提供試合で渡辺未詩さんがよく横を通っていたのですが見るたびとってもかわいくて、かわいいという気持ちで胸いっぱいになる瞬間が何度かあった。すっごく強くてかわいい……かわいいね……
私以上にディープな嵌り方をしていった友人と一緒だったので、観戦に来ていた方のことを何人か覚える。
現地7回目、ようやく目玉と手拍子それぞれバラバラにして観戦ができるようになってきたかもしれない。没入してガン見していたいなという欲求は最初の方からあって、でも手拍子していた方が自分が楽しいから。
見ることにぐっと集中する過程で思考のいらない部分が整理されるから、観戦の後に不思議と気分がすっきりするのかなと思っているのだけど、大阪でも声出しが戻ったら、この自分の中の指針はまた変わるんだろうか。
サイン会で上野さんにインターネット名字を名乗ったところ、インターネットフルネームを宛名で書いてくれた。
MAOさんにやべー試合でしたね!と言おうと思って切り出しをバラモン兄弟さん初見だったんですけど云々とやや遠くから入りすぎた結果、宛名の横にバラモンを添えてくださり無事兄弟となる。そうきたか音頭。
たぶん私はこの先を見たくて今を見ているのかもしれないし、今ここにいることが楽しい結果この先もあるのかもしれない。どのみち分からないことだ。ただ、いろいろな要素の結果、私もまた私の物語に能動的であろうとしているなとは自覚する。
2022/09/11
丸一日歩いて試合も丸々現地で見たら、それなりに体力はもっていかれる。目に入る情報片っ端から拾って繋げてとしているのだから、そりゃそうなる。あれもこれも楽しかった、あれを見たこれを見たこう思ったという感覚をまとめ切れずしまい切れずににぐるぐると浮かんでは更に浮かび。
朝は最低限の家事をして寝なおしていたけど、なんだか血行が悪いなと気づいたので、日の高いうちからお風呂に長くつかる。なんなら泥パックまでした。
ぐるぐるの頭をほどくために料理をする。
白菜はサラダにしたかったし、冬瓜の煮物も食べたい気分だった。
けれど予算にない服を今月も買いました。通販のカタログはスルー出来たので良しとさせて。