見出し画像

2023年9月28日の日記。標準設定していません。

※使用しているPCに曜日が入るように設定した。
世界相手に販売していると、これを標準設定で出荷する事も出来ないか。
ちなみに、この情報を動画で知ったがインターネットで数少ない有意義な情報だと思う。
思い返すと、インターネットから得られる情報は参考程度に留めるのが大半なので実務的な情報が総じて少ない。
精々、漢字や慣用句などの検索する時は重宝するが、電子辞書があれば事は足りる。
私は何となくインターネットを見ているのが好きなのだと思う。
そうなると、ハンドスピナーや壁に黒い点を付けて一日中見つめていた方が何かの能力が向上すると思うがそんな事はしたくない。
私だって選ぶ権利くらいはある。

無為を得るためにインターネットがあるというのが私の結論だ。

※コワーキングスペース的な場所で読書やソシャゲーをしていたが、集中できて捗った。
代金を払って場所を借りるのだが、喫茶店やファミレスで作業をする人の気持ちが分かる気がした。
とにかく、やるべき事が確定しているので楽に取り込めるのだ。
部屋にいるとネットだSNSだ、ラジオだ掃除だと、気になる事が多すぎる。
かといって、部屋を断捨離して机と椅子のみにするのもどうかと思う。
部屋に本とピアノしかなかったら、読書かピアノを弾くかの二択になる可能性が高い。
選択肢を急に狭める事で、せざるを得ない状態を強制的に作り出すのがこういう場所の利点だと感じた。

※健康診断の季節になって、超絶面倒くさい。
病院に健康診断の予約をしたら、書類を提出しなくてはならない。
これが面倒だ。
昨年健康診断を受信したらバリウム検査が無いコースだったので、後日、市で行われている健康診断に赴いてバリウム検査だけ受けた。
前もって書類を提出すると2千円の補助がされるのだが、今年はバリウム検査を受けるとなると、8千くらいかかる。
補助を入れても6千円だ。
それに対して、市の健康診断は諸々で3千くらいで済む。
そうなると、市の健康診断で良いんじゃないの?と思うが、その場合も書類の提出が必要なのか、2千の補助が適応されるのかについて、上司にその事を伺わなくていけない。これも超絶面倒くさい。
しかし、背に腹は代えられない、例えではなく私の命が懸かっているからだ。
これも、標準設定でもっと簡易的にならないだろうか。

※命よりも大事な物があるという人がいるなら、それを見せて欲しいという願望がある。
それを目の前で壊したら、その人は命を本当に落とすのだろうか。
多分、私の命を奪いに来るのが先のような気がする。
こういう話をすると、本当に心配されてしまう事があるが、行動には移しませんあしからず。
そんな感じで色々あるけど、私は元気です。










いいなと思ったら応援しよう!