「無料サービスを有料化したらユーザーの質が良くなりました」を称賛しながら「twitter有料化反対」と騒ぐ私たち。
「twitter有料化」が忌避すべきでないなぁと思ったので、思ったことをぽんぽこ書く。ナンバリングに意味はない。
①イーロン・マスクが示したのは「金出した奴が偉い」ということ
横暴だの何だの言っても、Twitterは彼のもの
「じゃあ金出せよ」はゲスいけど正しい
②メディアから金を取る=メディアの意見を反映させる
トレンド操作とかが話題になってたけど、そもそもメディアから金を貰っているなら、彼らの利益になるように行動するのが筋
「消しても消せないトレンド」は広告メニューの一個では?
③ユーザーから金を取る=ユーザーの意見を反映させる
有料ユーザーが減ることがダイレクトにTwitterの痛手になる構造
ユーザーから金を取れば、ユーザーのために改善が働くようになる……少なくとも構造上は
勿論、企業向けの広告も残すだろうけど「まあ、ユーザーは最悪減らなきゃ良いから、飼い殺しで良いか」の現状よりは、ユーザー満足度が意志決定に及ぼす影響は大きくなる
④「有料化したらユーザーの質が良くなった話」
Twitterで度々話題になるこの手の話が、何故か今回適応されないのどういうことなの
「有料化するなら出てってやるよ!」「常連を追い払って痛い目見ても知らんからね!」と逆ギレする悪漢を鼻で笑ってきた人、どういう気持ち?
⑤「無料でも使えるのが良いところじゃないんか!」
youtube premiumみたいになるんちゃう? 流石にイーロン・マスクも脳みそあるでしょ
⑥「得られる情報に格差が生まれるのは良くない!」
てめぇが無料で全家庭に毎朝毎晩新聞配れば解決
⑦「Mastodonに行こう」
田舎の老人に高いスマホ買い与えても使いこなせないわよ押し売りはよしなさい
「お金を払わずにできるモノゴト」は「誰かが代わりに払っている」ので、マザコンの反抗期みたいなプレイは控えたいところ。
あと、「じゃあ税金払っとる奴が偉いんか!」みたいな詭弁太郎が湧き太郎したのを読み太郎したけど、政府と企業は分けないとダメよ。みんな、経済学やろう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?