FF16クリア!感想戦!(ネタバレあり)
8億年ぶりにFFをまともにあそびました!
これまでプレイしてきたシリーズは初期~10あたりまで!
あとは11と14をちょこっと
今作は賛否両論みたいだけれども、おねえさんとしては・・・
まあアリなんじゃないですかね?!
という印象です。
クリア時間33時間という短さ!
これはおそらくレベル上げの概念がない為なのかなと。
基本的に敵のレベルが自分マイナス2~4くらいに固定されるので、どんなにレベルが低くても高くても、とりあえずゲームは進みます。
というわけで良かった点、悪かった点を・・・。
良かった点
グラフィックがむちゃくちゃ綺麗
BGMがとても素敵
戦闘がゴリゴリなアクションで楽しい
アクション苦手な人にも配慮されていてやさしい
FF古参が喜ぶ演出が多い
タイタン戦がかっこいい
エリア移動が楽ちん
悪かった点
ストーリーがやや無理やり
ラストが割とひどい
戦闘が途中から苦痛になる
ボスが硬すぎることがあった
会話シーンがやや冗長気味
とってつけたようなLGBTQ設定
通常移動がちょっと遅く感じる
こんなかんじです( ˇωˇ )
↑についてはのちほど書き足したりなんだりします!
BGMにFF1のフィールド曲のアレンジが使われていたり、シドの孫のミドが出てきたり、アルテマが使う召喚魔法の名前がFF3のものだったり・・・
例)
シヴァ → アイスン
タイタン → ハイパ
オーディン → カタスト
バハムート → バハムル
など
なんか、アルテマが「カタスト!」って唱えたあとに、主人公クライヴが「オーディン!」ってやり返す場面があって、いちいち言い直されてるみたいで、これだから古参は!って言われてるみたいで切なくなりました( ˇωˇ )
他にはエンタープライズ号もでてくるよ!飛ばないけどね!
ストーリーについては、まあ王道かなという内容です( ˇωˇ )
みんなで力を合わせて(結局クライヴひとりががんばって)クリスタルを壊してヴァリスゼアに平和をもたらそう!みたいなかんじです。
その過程でクライヴが他の人の召喚獣能力を取り込んだりするんだけど、そこの説明というか納得がイマイチでした・・・。なにも言わずに急に吸い出し始めたりとか、「え?やっちゃっていいのそれ」みたいな展開もありました。
そして衝撃のラスト!あれだけ色んな人が死んだと思っていて実は生きていて「よくぞご無事で」みたいなのを10回くらいやったあとに!クライヴはアルテマを倒して石化しました!って・・・
後日談も弟ジョシュアが本を書いたのが後世に語り継がれていますよ的なくらいで・・・
それよりなにより、ヴァリスゼアには外大陸というものがあるらしいのだけれど、それについての説明がないまま終わってしまった・・・ひょっとしてエオルゼアも近くにあるのかな・・・?( ˇωˇ )
とりあえず書いておきたいのはこれくらいです!
評価点とかはつけないけれど、おねえさん的には結構よいFFだったとおもいます!
またそのうち書き足すので、よかったらまた読んでね!