バニラアイスランキング1~6位
これから残暑を迎えますが、透析患者さんの中には水分制限が辛くて、ついついバニラアイスをよく食べている方がみえましたら、アイスによってカリウム・リン含有量に大きな差があるということをぜひ、知っておいて頂きたいと思います。(ただし、氷菓はカリウム・リン含有量は少ないので除外しています。)
まず、食品成分表に記載のアイスの種類には、
・アイスクリーム ①高脂肪②低脂肪
・③アイスミルク
・ラクトアイス ④普通脂肪⑤低脂肪
・⑥ソフトクリーム
この6種類があります。
この中で、各食品100g当たり、カリウムは80~190mg、リンも45~120mgと倍以上の差があり、間食として摂取するには注意が必要になってきます。
では、バニラアイスは食品成分表において、乳類に記載されており、リン含有量で順位を付けていきたいと思います。
★バニラアイスランキング1~6位★100g当たり
1位 ラクトアイス 低脂肪 カリウム80㎎ リン45㎎
2位 ラクトアイス普通脂肪 カリウム150㎎ リン93㎎
3位 アイスミルク カリウム140㎎ リン100㎎
4位アイスクリーム高脂肪 カリウム160㎎ リン110㎎
5位 ソフトクリーム カリウム190㎎ リン110㎎
6位アイスクリーム普通脂肪 カリウム160㎎ リン110㎎
いかがでしたでしょうか?
似たような味のバニラアイスでも1位と6位とではカリウム・リン含有量が全く違います。食べるならラクトアイスを選んで下さいね。そして、少ないからと言って食べ過ぎには十分気を付けましょう!