2024年9月読んだ本
14冊。
いっとう面白かったのは「哺乳類の興隆史」です。
歯一本の役割(切る、すり潰す、噛み砕くなど)から、その生物が進化の度合いのどこにいるかを判断できるなんて、凄すぎる。
途方もないトライ&絶滅があって、今の私たちがここにこうして存在するんだなと思う一方で、人類の歴史など、生き物の辿ってきた道筋に比べればほんのわずかな一歩でしかないのだろうな、と感慨深く思った。
分厚さにめげず、是非是非読んでみて欲しい一冊。できれば電子書籍じゃなくて、原本があると良いと思う。
14冊。
いっとう面白かったのは「哺乳類の興隆史」です。
歯一本の役割(切る、すり潰す、噛み砕くなど)から、その生物が進化の度合いのどこにいるかを判断できるなんて、凄すぎる。
途方もないトライ&絶滅があって、今の私たちがここにこうして存在するんだなと思う一方で、人類の歴史など、生き物の辿ってきた道筋に比べればほんのわずかな一歩でしかないのだろうな、と感慨深く思った。
分厚さにめげず、是非是非読んでみて欲しい一冊。できれば電子書籍じゃなくて、原本があると良いと思う。