雨宮いろり/浅木伊都(作家)

作家。趣味は読書・お酒・チョコレート・平沢進。子育てと二次創作も。雨宮いろり/浅木伊都の名義でライトノベルやキャラクター小説を書いております。代表作は「火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか溺愛されています」「王立図書館のはりねずみ」「失恋メイドは美形軍人に溺愛される」など。

雨宮いろり/浅木伊都(作家)

作家。趣味は読書・お酒・チョコレート・平沢進。子育てと二次創作も。雨宮いろり/浅木伊都の名義でライトノベルやキャラクター小説を書いております。代表作は「火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか溺愛されています」「王立図書館のはりねずみ」「失恋メイドは美形軍人に溺愛される」など。

最近の記事

  • 固定された記事

2020年読んだ本ベスト3

へいへい2020年が終わるよ! コロナ下で本がたくさん読めるかと思いきや、緊急事態宣言の時はなかなか冊数読めてなかった。日常があって、初めて本を読む余裕ができるのだなあと痛感した次第です。 さて今年読んだ本は146冊。ちょっと少ないかな。そんな中で、いろんな部門に分けたベスト3を記してみようと思いまさこでございます〜(今年はYouTubeもよく見る年であった…kemioとエミリンがすき。) ノンフィクション部門あくまで、今年私が読んだノンフィクションの中で、です。出版年

    • かぼちゃを買うこと

      いもくりなんきん、が好きではなかった。 今でも全く萌えがない。あれば食べるし、食材としても使うが、外食時のメニューからは絶対に選ばない。 けれど買うのだ。じゃがいもも、かぼちゃも、さつまいもも。 なぜかと言えば離乳食に非常に便利だからである。 子どもは甘い味がお好みで、かぼちゃと鳥そぼろを合わせたものとか、さつまいもとリンゴを細く切ってチンしたものを掴み食べするのが好きなのだ。 だから買う。今まで見向きもしなかったかぼちゃやさつまいもを、産地に気を使いながらかごに入れる。

      • 留保せずに即応すべきもの

        子どもは全て守られるべきであるとか 困っている人がいたらできる限り手を差し伸べるとか 歯を磨くとか 本を丁寧に扱うとか なんかそういう「善い」こととされている行為って自動的にしちゃえばいいのかもなと最近思っている。下手に判断しようとするから悩むのであって「子どもはどれほど憎たらしいこと言おうとも守られるべき!」とか「眠くても歯は磨く絶対!」とか脳を通さず行動に移せるようにしたら、自我とコンフリクトしなくてその分悩まなくていいのでしょうな。できたらの話だけど。あとそれで言うと

        • 面白い話が書きたい

          というのは、面白い人間になりたい、というのと同義だなと思ってしまい、自意識の重みにウヒャーとなるなど。 kindle unlimitedにあたしンちとけらえいこ作品があったので、しみじみと読んでしまう。80-90年代の婦人誌のテンション、あの世代の女性たちの悲喜こもごもというのは、自分が体験したこともないのに、謎に懐かしいのはどういうことだろう。 メルカリで90-00年代の雑誌を買うのに引き続きはまっているのだけれど、昔の広告がレトロで可愛かったり、お悩み相談がなんか素朴だ

        • 固定された記事

          祖母の思い出のひとつにグリーンガムがある。板ガムって最近あんまり見なくなっちゃって寂しい。フラボノとかあったよね? あの18枚入りのやつを、噛んでは捨て噛んでは捨てしていた小学生~中学生時代。

          祖母の思い出のひとつにグリーンガムがある。板ガムって最近あんまり見なくなっちゃって寂しい。フラボノとかあったよね? あの18枚入りのやつを、噛んでは捨て噛んでは捨てしていた小学生~中学生時代。

          あなた一歳になったのね

          変な感じだ。 去年腹から出てきたものが、私の目の前でキャッキャッと笑っている。 動物園のミーアキャットを指さして、う! と嬉しそうに叫び、ほうれん草としらすの卵焼きを、しげしげと眺めながら、右手で握りつぶす。 大好きな豆腐ハンバーグやさつまいものおやきは、大きく口を開けて迎えに行く。 立つのも上達したし、ついこの間、一歩踏み出すことはできたけれど、靴を履くのは嫌いだし、何なら帽子もちょっとイヤ。 本好きだけど、内容じゃなくて本のページをめくるのが好きなタイプの、本好き。

          2024年9月読んだ本

          14冊。 いっとう面白かったのは「哺乳類の興隆史」です。 歯一本の役割(切る、すり潰す、噛み砕くなど)から、その生物が進化の度合いのどこにいるかを判断できるなんて、凄すぎる。 途方もないトライ&絶滅があって、今の私たちがここにこうして存在するんだなと思う一方で、人類の歴史など、生き物の辿ってきた道筋に比べればほんのわずかな一歩でしかないのだろうな、と感慨深く思った。 分厚さにめげず、是非是非読んでみて欲しい一冊。できれば電子書籍じゃなくて、原本があると良いと思う。 島田荘

          文章を書くのが好きなのか、物語を作るのが好きなのか

          文章を書くのは苦ではない。 Twitterでも鍛えられているし、法学部は文章を書かせるところだし、学生時代のアルバイトは論文添削だった。 物語を作るのも嫌いではない。 小学生の時、登下校時に友達に架空のハムスターのお話を作って無理やり聞かせていた。とんだジャイアンだ。 ならば私が今ライトノベル書きとして小説を書いているのは、文章を書くのが苦ではないからだろうか。それとも、物語を作るのが嫌いではないから? 分からない。あえて分かる必要もないような気はしているが、小説を書く

          文章を書くのが好きなのか、物語を作るのが好きなのか

          バンコク旅行

          バンコクに、私の実家の家族と一緒に行ってきた。 その時の所感をまとめます。あんまりお役立ち情報はありませんが、子連れ海外旅行の参考の一つにしてもらえれば~。 ①旅行時のステータス ・9月にバンコク3泊4日。湿気と暑さがそこそこ厳しいシーズン。 ・メンバーは私・夫・赤子(11か月)・私の実家家族 ・ベビーカー・抱っこ紐持参 ・荷物はスーツケース(中)・リュック二つ・貴重品入れるバッグ一つ (夏服オンリー&夫が荷物極端に少ない人なので何とかなった) ②所感 ・バンコクの人

          告知~新刊とかコミカライズとか~

          残暑が厳しいって言うか最高気温36℃は残暑というにはあまりにもきつすぎる夏の最後っ屁である。 9月はお誕生日やらパーティやら5年ぶりの海外旅行やらで楽しくしておりましたが、10月からはがらりと彩りを変え、保活や新作執筆など、堅実に一歩一歩進めてゆく……という感じになりそうです。 とは言え、嬉しいお知らせができるのはありがたいこと。 いくつか告知させて頂きます! ①失恋メイド、コミカライズ連載中! 「失恋メイドは美形軍人に溺愛される ~実は最強魔術の使い手でした~」が、

          告知~新刊とかコミカライズとか~

          モンゴルの鬼火は

          まだ眠らぬキミの荼毘にゆれ とは不滅の名曲「舵をとれ」の一説でございますが、それをぐぐるとAIがご親切にも解説をしてくださる。 モンゴルの鬼火がまだ眠らない魂の荼毘に揺れる様子を描いています。 ってそのまんますぎて笑っちゃった AIと師匠は相性が悪い。 AIといえばFGOの奏章が奇しくもAIを扱っていますね。FGOワールドではギリシャ神話がガチメカだったりするので、どんな味付けをするのか楽しみでもある。時限式というのも好き、なんか二部に入るまでの期間とか、アヴァロン・

          夏総括

          8月の終わりは夏の終わり。 夏を巻きで終わらせたい私は来週訪れる9月が楽しみで仕方がない。どうせ9月ったってアホほど暑いのだろうけど、それでも、気分の問題だ。風鈴の音が涼しさをもたらしてくれるのと同様、9月の暦は精神衛生に良い。 赤子にとって初めての夏。 私と同じですいかが嫌いな赤子と先週海に行った。懐かしい思い出のある海で、夏の訃報もあいまって何だかしみじみした。砂のざらざらした感じが嫌いだったけど、どうせ流せるのだし海も悪くないかもとちょっと思った。大人になりましたね。

          主人公というもの

          「怪獣8号」のアニメを見た。珍しく一日で見終えるほど面白かった! (以下作品のネタバレがありますので、注意してご覧ください) 漫画は読んでおらず、前評判なしでアニメから入ったのだけれど、怪獣の姿がとても好きなアニメだ。 1話から臓物がぶちまけられているのも好ポイント。 あと女の子にでかい武器を持たせているのもとってもいいですね! 宮本充とファイルーズあいの声が聴けるのも耳に嬉しい。 エンタメ系主人公の造形というものについて改めて考える良いきっかけとなった。多分重要なのは以

          ものみなすべて枯らす指

          華道をやっているにも関わらず、植物を育てることが恐ろしく下手である。 先日貰ったつぼみのたくさんついた百合が、ほとんど開花することなく枯れた。そんなことある?????という感じだが、枯れた。 開きかけたものもあるが、しおれた。開かなかったつぼみは黒ずんで折れた。 才能ってものがなさすぎる。植物殺し人(しょくぶつころしびと)として後ろ指を指されても何も言えない。 保育園のことについて考える時期がやって来た。 絶賛後追い期中の赤子を誰かに預けるなんて、きっと恐ろしく泣くに違いな

          2024年上半期買ってよかったもの・はまったもの

          スペックは0歳児の母、育休中。 子供向けのものではなくて、あくまで自分用の買ってよかったものです。 芦屋ロサブラン 日傘 何はなくとも日傘! これはしっかりしているので長時間のお出かけ用、かつベビーカーを押さない時の日傘。 なかなか重いので、ベビーカーを押しながらではちょっときついのである。その分日差しからのカバー力は絶大。 軽い日傘 ではベビーカーを押す時はどうするかというと軽い日傘をさす。 なんか適当に軽いやつを使っている。色はラベンダーではなく白っぽい感じのや

          2024年上半期買ってよかったもの・はまったもの

          イライラしてる時こそ笑いたい

          赤子が二時間近く眠らなくて、こちらも眠いし、やりたかった仕事もできないし、でイライラしていると、絶対に家族が登場してくれる。 明け方赤子が泣き叫んで、どうしようもなくなった時も、家族が登場してくれる。そうして眠い顔で、赤子を連れて行って、泣き止むまで根気強く抱っこしていてくれる。(そして私は寝落ちする) これはもう本当に全ての父親に言いたいのですが、赤子がぐずってしんどい時「お母さんじゃないとだめだからな~」とか言わずに、できれば駆けつけてほしい。 明日仕事があって寝不足だ

          イライラしてる時こそ笑いたい